北海道小樽市の「小樽ビール」はその歴史と規模の大きさから、北海道の大御所的な醸造所。大きな醸造所ながら、醸造所から100km圏内しかビールを流通させないというこだわりをもっています。ビールのスタイルはガチガチのドイツスタイル。ドイツのビール純粋令に基づき伝統的なスタイルを造り続けています。瓶ビールなどの流通製品を醸造するのは銭函醸造所。それとは別に小樽ビールの原点が小樽運河沿いの倉庫にある醸造所併設ビアパブ「小樽倉庫No.1」で、本場ドイツの雰囲気の中、ドイツ料理とともにビールを味わえます。昔は札幌市内にも直営店がありましたが、現在はないので、小樽まで旅をして頂く「地ビール」です。小樽倉庫No.1へのアクセスですが、JR小樽駅から徒歩約10分です。
快速エアポートで小樽駅に到着。函館本線もここまでは電化されて本数も多く便利です。
小樽駅と小樽駅前の様子。約30年前から何度もビール紀行で来てますが、この風景はほとんど変わってないですね。
小樽駅から醸造所へ歩いて向かいます。観光名所の小樽運河のある海の方向へ下って行きます。しばらく歩くと運河っぽいエリアに到着。
この景色は「ザ・小樽」。北海道の最も有名なスポットの一つです。
この運河の裏手の通りを歩いて行きます。すると右手にそれらしいお店が見えてきました。醸造所に到着です。
(続く)
小樽倉庫No.1
北海道小樽市港町5-4
TEL:0134-21-2323
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
快速エアポートで小樽駅に到着。函館本線もここまでは電化されて本数も多く便利です。
小樽駅と小樽駅前の様子。約30年前から何度もビール紀行で来てますが、この風景はほとんど変わってないですね。
小樽駅から醸造所へ歩いて向かいます。観光名所の小樽運河のある海の方向へ下って行きます。しばらく歩くと運河っぽいエリアに到着。
この景色は「ザ・小樽」。北海道の最も有名なスポットの一つです。
この運河の裏手の通りを歩いて行きます。すると右手にそれらしいお店が見えてきました。醸造所に到着です。
(続く)
小樽倉庫No.1
北海道小樽市港町5-4
TEL:0134-21-2323
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます