前回の「犬山ローレライ麦酒」の続きです。
次に頂いたのは限定ビールの「スタウト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/af7581c1182d46fcd00882afbe58a03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/ae1069a1a563e0b25a1ca08ed50f7409.jpg)
心地よいロースト香が素晴らしい!モルトの旨味はしっかりながら、くどくない。ホップの苦味は控え目で、ローストによる酸味が全体を締める。激しく旨い!豊かなロースト香としっかりボディが特徴の、極めてバランスの良いスィートスタウトです。これも凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/f32e3084ee119aebb0c025c2d4ac10c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/2518a23a16086d096570fc3b67481e67.jpg)
料理を追加で取ってきました。長期間塩漬け熟成ロースハムは、塩気が効いていますが滋味豊かな味わい。牛すじの土手煮は、甘さ控えめで八丁味噌の味わいがスタウトによく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/ef69baa43dd8cf445e2a4ffd59481874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/c602b84faf5f98c4c48df58cfcaffda2.jpg)
3種類を一通り飲んだので、もう1周しましょう。ピルスナーをお代わり。うっとりするようなエステル香が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/e1e1b6035db88cf6d921892f515a223a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/a614639f5e4f89ee466ec6ec3fbcb53e.jpg)
ヴァイツェンをお代わり。絶妙なフェノール香がやはり素晴らしい。ビールの回転が良い証拠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/5f01c1b3f92593b382f1c5c6b6520d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/0baf4d5c8178d324670d61ce99872bc6.jpg)
スタウトをお代わり。この豊かなロースト香、スコーチさえ感じさせるくらいながら、ボディとのバランスが素晴らしく絶妙なのです。
今回はこれにて終了。こちらのビール、そのレベルの高さは分かっていましたが、その記憶を凌駕するクオリティの高さ。ドイツスタイルの2種類はドイツスタイルのお手本となるビールだし、スタウトも非常に完成度が高い。全体的にここまでレベルの高い醸造所は久しぶりでした。料理もこだわりもあって美味しいので、オススメのブルワリーレストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/b87397d1fc5387ac4984ecd1b1c91fbe.jpg)
団体さんの宴会も落ち着いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/29f14e6eda4f907e20bf29b0109e0d27.jpg)
レストランではもちろん瓶ビールも販売しています。
犬山ローレライ麦酒館
愛知県犬山市大字羽黒字成海郷70
TEL:0568-67-6767
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
次に頂いたのは限定ビールの「スタウト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/af7581c1182d46fcd00882afbe58a03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/ae1069a1a563e0b25a1ca08ed50f7409.jpg)
心地よいロースト香が素晴らしい!モルトの旨味はしっかりながら、くどくない。ホップの苦味は控え目で、ローストによる酸味が全体を締める。激しく旨い!豊かなロースト香としっかりボディが特徴の、極めてバランスの良いスィートスタウトです。これも凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/f32e3084ee119aebb0c025c2d4ac10c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/2518a23a16086d096570fc3b67481e67.jpg)
料理を追加で取ってきました。長期間塩漬け熟成ロースハムは、塩気が効いていますが滋味豊かな味わい。牛すじの土手煮は、甘さ控えめで八丁味噌の味わいがスタウトによく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/ef69baa43dd8cf445e2a4ffd59481874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/c602b84faf5f98c4c48df58cfcaffda2.jpg)
3種類を一通り飲んだので、もう1周しましょう。ピルスナーをお代わり。うっとりするようなエステル香が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/e1e1b6035db88cf6d921892f515a223a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/a614639f5e4f89ee466ec6ec3fbcb53e.jpg)
ヴァイツェンをお代わり。絶妙なフェノール香がやはり素晴らしい。ビールの回転が良い証拠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/5f01c1b3f92593b382f1c5c6b6520d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/0baf4d5c8178d324670d61ce99872bc6.jpg)
スタウトをお代わり。この豊かなロースト香、スコーチさえ感じさせるくらいながら、ボディとのバランスが素晴らしく絶妙なのです。
今回はこれにて終了。こちらのビール、そのレベルの高さは分かっていましたが、その記憶を凌駕するクオリティの高さ。ドイツスタイルの2種類はドイツスタイルのお手本となるビールだし、スタウトも非常に完成度が高い。全体的にここまでレベルの高い醸造所は久しぶりでした。料理もこだわりもあって美味しいので、オススメのブルワリーレストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/b87397d1fc5387ac4984ecd1b1c91fbe.jpg)
団体さんの宴会も落ち着いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/29f14e6eda4f907e20bf29b0109e0d27.jpg)
レストランではもちろん瓶ビールも販売しています。
犬山ローレライ麦酒館
愛知県犬山市大字羽黒字成海郷70
TEL:0568-67-6767
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます