今回は単発で石川県金沢市の「BREW CLASSIC」へのビール紀行をお送りします。BREW CLASSICは金沢港の近くで2021年に創業した新規醸造所。ネットで知るくらいであまり事前情報が無かったのですが、ともかくジャケットが個性的でかっこいい。どうやら醸造の方も酵母の培養もされているようで、かなり本格的なことが分かりました。そこで、訪問当時(今年の冬)は醸造所併設のタップルームは無かったのですが(現在はタップルームあり)、とにかく行って、缶ビールを購入して、醸造所の前で試飲をしたく、ビール紀行してきました。醸造所へのアクセスですが、金沢駅西口からバスで約10分と徒歩約10分。夕方になるとバスの本数が極めて少なくなるので、事前計画が必要です。

金沢駅西口からバスに乗り、無量寺ベイパークで下車、そこから徒歩約10分で、醸造所に到着です。元事業所の建物をそのまま利用されているので、「工場」のイメージそのままです。

早速缶ビールを購入して、醸造所の前で頂きます。最初は「ワイルドピッグ ドラックレース」(SMASHセゾン)。なかなかいい味を出しているジャケットですね。ネルソンソーヴィンの香りとセゾン酵母のエステル香がガンガン主張する、酸味しっかりのセゾンビールです。旨い!

続いては「サソリインデスヨ」(IPL)。ラガーという所にこだわりを感じます。厚みのある柑橘系のホップの香りがどっしり。香りに寄り添い、旨味はしっかりフルボディ。ホップの香りの余韻が続く。これも旨い!

そして3本目の「ドリス ノ ジャガーヲ」(ベルジャンIPA)で締め。このジャケットも素敵。動物系の絵柄が多いようで、スタイルではなく、絵柄で買ってしまいそう。ネルソンソーヴィンとモトエカの香りとベルギー酵母によるエステル香が入り混じる。モルトの旨味はしっかりで、心地よい酸味が効く。激しく旨い!複雑で豊かな香りがいいね。
今回はこれにて短時間で終了。こちらのビール、ベルギー酵母の香りをベースとしながら、ホップが主張する力強い味わい。ビール単体ではなく、いろんなフードとともに味わいたいビールです。

金沢港まで来たので、お寿司を頂いて帰りました。石川の日本酒との相性絶妙です。
BREW CLASSIC
石川県金沢市無量寺2-80
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください


金沢駅西口からバスに乗り、無量寺ベイパークで下車、そこから徒歩約10分で、醸造所に到着です。元事業所の建物をそのまま利用されているので、「工場」のイメージそのままです。

早速缶ビールを購入して、醸造所の前で頂きます。最初は「ワイルドピッグ ドラックレース」(SMASHセゾン)。なかなかいい味を出しているジャケットですね。ネルソンソーヴィンの香りとセゾン酵母のエステル香がガンガン主張する、酸味しっかりのセゾンビールです。旨い!

続いては「サソリインデスヨ」(IPL)。ラガーという所にこだわりを感じます。厚みのある柑橘系のホップの香りがどっしり。香りに寄り添い、旨味はしっかりフルボディ。ホップの香りの余韻が続く。これも旨い!

そして3本目の「ドリス ノ ジャガーヲ」(ベルジャンIPA)で締め。このジャケットも素敵。動物系の絵柄が多いようで、スタイルではなく、絵柄で買ってしまいそう。ネルソンソーヴィンとモトエカの香りとベルギー酵母によるエステル香が入り混じる。モルトの旨味はしっかりで、心地よい酸味が効く。激しく旨い!複雑で豊かな香りがいいね。
今回はこれにて短時間で終了。こちらのビール、ベルギー酵母の香りをベースとしながら、ホップが主張する力強い味わい。ビール単体ではなく、いろんなフードとともに味わいたいビールです。

金沢港まで来たので、お寿司を頂いて帰りました。石川の日本酒との相性絶妙です。
BREW CLASSIC
石川県金沢市無量寺2-80
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます