前回の「菜園マイクロブルワリー」の続きです。
ビールのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/532e00ed771d4091f291fb5edbddb49d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/1b716cda68214abec8fd3df71eb467a4.jpg)
こちらで醸造しているビールは2種類で、ベアレン醸造が8種類。完全にベアレンに押されています。当然ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/a61c7c92092554e24ff10e253e223988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/8d95fa4fc07b6771fee64a22ec04f295.jpg)
最初は1種目の「ブレッドウィット」。やや甘く優しいエステル香とホップの香り。モルトの旨味は控え目で、小麦の優しい口当たり。ホップの苦味がややしっかり目に効く。旨い。優しいエステル香と小麦の優しい口当たりが特徴の、ホップの苦味が効いたアメリカンウィートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/3af8fd63b005336edb5c8e954002e4d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/b6c7fa7d27ada411ec5805e5307a851f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/f27f56d743880971ef5f1ac4a23a06bb.jpg)
オツマミとして注文したのは「シャルキュトリーの盛り合わせ」。比較的抑え目のお値段で、これだけ盛られているのは嬉しい。鴨肉スモーク、香り良し、旨味良しで良い!様々なお肉を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/a61c7c92092554e24ff10e253e223988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/8d95fa4fc07b6771fee64a22ec04f295.jpg)
2種目の「とどおのごんぼほり」(IPL)。青森のBe Easy Brewingとのコラボビールで名前の意味は津軽弁で「お父さんのわががまま」だそう。甘く魅惑的なエステル香。ホップのややグラッシーな香り。モルトの旨味はややしっかり目で、ホップによる凝縮したような渋味・苦味がしっかり炸裂。旨い!シトラス系やパイン系のホップの香りと、ホップの凝縮した渋味・苦味が特徴の品の良いIPLです。
今回はこれにて終了。こちらのビール、ベアレンのラインナップとは対照的に自由に様々なビールを造られている印象。確かに、IPLのようなビールはベアレンらしくないかもしれません。
菜園マイクロブルワリー with Kitchen
岩手県盛岡市菜園1丁目5-10
TEL:019-606-0171
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
ビールのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/532e00ed771d4091f291fb5edbddb49d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/1b716cda68214abec8fd3df71eb467a4.jpg)
こちらで醸造しているビールは2種類で、ベアレン醸造が8種類。完全にベアレンに押されています。当然ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/a61c7c92092554e24ff10e253e223988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/8d95fa4fc07b6771fee64a22ec04f295.jpg)
最初は1種目の「ブレッドウィット」。やや甘く優しいエステル香とホップの香り。モルトの旨味は控え目で、小麦の優しい口当たり。ホップの苦味がややしっかり目に効く。旨い。優しいエステル香と小麦の優しい口当たりが特徴の、ホップの苦味が効いたアメリカンウィートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/3af8fd63b005336edb5c8e954002e4d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/b6c7fa7d27ada411ec5805e5307a851f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/f27f56d743880971ef5f1ac4a23a06bb.jpg)
オツマミとして注文したのは「シャルキュトリーの盛り合わせ」。比較的抑え目のお値段で、これだけ盛られているのは嬉しい。鴨肉スモーク、香り良し、旨味良しで良い!様々なお肉を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/a61c7c92092554e24ff10e253e223988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/8d95fa4fc07b6771fee64a22ec04f295.jpg)
2種目の「とどおのごんぼほり」(IPL)。青森のBe Easy Brewingとのコラボビールで名前の意味は津軽弁で「お父さんのわががまま」だそう。甘く魅惑的なエステル香。ホップのややグラッシーな香り。モルトの旨味はややしっかり目で、ホップによる凝縮したような渋味・苦味がしっかり炸裂。旨い!シトラス系やパイン系のホップの香りと、ホップの凝縮した渋味・苦味が特徴の品の良いIPLです。
今回はこれにて終了。こちらのビール、ベアレンのラインナップとは対照的に自由に様々なビールを造られている印象。確かに、IPLのようなビールはベアレンらしくないかもしれません。
菜園マイクロブルワリー with Kitchen
岩手県盛岡市菜園1丁目5-10
TEL:019-606-0171
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます