前回の「karuizawa Q」の続きです。
醸造所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/ae335c650e05a3e10796ed9587fbcb38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/08270018968ceff903e700ea2fb1dd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/b4945c0dcfcf29e272b5fd06b5cffa2a.jpg)
1階が醸造所で2階がタップルームという造り。1階のガラス越しに醸造設備が確認できます。仕込みの規模は500Lで、発酵タンクは500L×5基という体制です。発酵タンクが最初から5基あるとうことは、それなりのビールの種類の展開が期待できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/5229fa6b5724279b242a310607f72867.jpg)
2階のタップルームに移動しましょう。飲んだ後はこの階段は要注意ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/5acacd6106615ff259c10ef95437f46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/af4bea89c51d934de6b6fc063539a044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/d0e33c0dbcddc994fa8e1d18993005ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/d6dfb0a650ddf4dfd19b2f38db6409cf.jpg)
タップルーム店内の様子。淡い白系の壁の色を基調とした落ち着いた雰囲気の店内です。タップルームというよりもレストランですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/9236aac728926bac15c3e0ad4f17a9f8.jpg)
カウンター奥にあるビールサーバー。タップ数は10本で、タップ毎にガス圧を設定できるタイプです。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
good afternoon tap room
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢6-9
TEL:080-9646-0505
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
醸造所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/ae335c650e05a3e10796ed9587fbcb38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/08270018968ceff903e700ea2fb1dd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/b4945c0dcfcf29e272b5fd06b5cffa2a.jpg)
1階が醸造所で2階がタップルームという造り。1階のガラス越しに醸造設備が確認できます。仕込みの規模は500Lで、発酵タンクは500L×5基という体制です。発酵タンクが最初から5基あるとうことは、それなりのビールの種類の展開が期待できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/5229fa6b5724279b242a310607f72867.jpg)
2階のタップルームに移動しましょう。飲んだ後はこの階段は要注意ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/5acacd6106615ff259c10ef95437f46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/af4bea89c51d934de6b6fc063539a044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/d0e33c0dbcddc994fa8e1d18993005ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/d6dfb0a650ddf4dfd19b2f38db6409cf.jpg)
タップルーム店内の様子。淡い白系の壁の色を基調とした落ち着いた雰囲気の店内です。タップルームというよりもレストランですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/9236aac728926bac15c3e0ad4f17a9f8.jpg)
カウンター奥にあるビールサーバー。タップ数は10本で、タップ毎にガス圧を設定できるタイプです。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
good afternoon tap room
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢6-9
TEL:080-9646-0505
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます