ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

久しぶりの訪問 反射炉ビア(最終回)

2019-06-13 17:46:53 | ビール紀行(中部・東海)
前回の「反射炉ビア」の続きです。


次に頂いたのは「お茶屋さんのほうじ茶エール」。

     

     

自家製のほうじ茶を使用とのこと。甘くて豊かなモルトの香りとエステル香が素晴らしい。その影に隠れてほうじ茶の香り。オレンジ系と干し草系のホップの香り。モルトの旨味はしっかり目で、ホップの苦味が旨味を支える。モルトの香りとエステル香が豊かな、ほんのりほうじ茶が香るブラウンエールです。予想外に、激しく旨い!これはかなりいいです。

     

食後のオツマミに「山椒薫るお茶ナッツ」を。自家製の深蒸し緑茶が香るナッツで、他にはなく美味しい。

     

     

そして最後は裏ビールの中から、ビエールドギャルドで締めます。リンゴやライチのようなエステル香で極めて複雑な香り。モルトの旨味は中程度で、強烈な酸味!ライチ香のフィニッシュ。旨い!ライチ系のエステル香としっかり酸味が特徴のエールビールです。かなり玄人好みのお味です。

今回はこれにて終了。こちらのビール、基本的なスタイルをしっかり抑えた定番がありながら、限定ビールは興味深い積極的なスタイルを醸造。酸味の使い方も上手く、ビールをどのようにでも描くことができるアーテイストです。しかもどれもバランスが素晴らしい。
料理の幅も広がったし、今後のさらなる発展が楽しみな醸造所です。

その後、伊豆長岡から沼津へ移動。少し欲張ってもう一軒。

     

     

柿田川ブリューイングの醸造所兼ティスティングルームです。

     

     

     

小さなティスティングルームルームながら、流石は醸造所、タップが10本。この日は4本が繋がっていました。

     

     

頂いたにのはバイカモIPA。モルトの濃厚な香りとIPAらしくない抑え目のホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がそれに調和するように効く。モルトの香りと旨味がしっかりの、今流行りのそれとは違うIPAです。醸造所のポリシーを感じさせる一品です。旨いです、そして好きです。

柿田川ブリューイング醸造の沼津クラフト、また改めてじっくり頂くために伺いたいと思います。



蔵屋鳴沢
静岡県伊豆の国市中272-1
TEL:055-949-1208

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの訪問 反射炉ビア... | トップ | 今、徳島が熱い 2nd Story A... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rex-blue)
2020-03-06 10:22:02
駅からもそう遠くないので、是非。
今は伊豆長岡駅前に直営のタップルームも営業しています。こちらは確か夜だけの営業だったと思いますので、事前に確認をして下さい。
返信する
Unknown (candlewj)
2020-03-05 10:23:09
車で行くことが多かったのでビールは一度しか飲んでません。食事も魅力的なので久しぶりに飲んでみたいです。
返信する

コメントを投稿

ビール紀行(中部・東海)」カテゴリの最新記事