某G氏の誘いではいひと達wの集いへ。
なんでも、噂の新スキル「
いたわり+2」を使った新戦術の実験がしたいとのこと。
いたわりスキルはF.5から仕様が変わり、+10の「
いたわり+1」でラスタやフォスタに攻撃が当たらなくなるのですが、
+25の「
いたわり+2」ではハンター同士の攻撃も当たらなくなるんですよね。
剛防具などのスキルアップの効果が乗らず、純粋にいたわり+25ポイントまで上げないと発動しないいたわり+2スキル。
噂にはかなりすごいことになっているのは知っていたのですが、まだ試してみたことが無かったんですよね~。
今回は私以外の3人がいたわり+2発動しているので、事前の準備も必要なしで飛び入り参加させてもらいました(^^
で、相手はこの日限定で配信されていたHC素材救済クエ「
天嵐への導き」の剛クシャHCだったんですが・・・
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ・・・
とりあえずハンマー持って頭叩くだけでいいというのでその通りにしたら剛クシャHCはお亡くなりになっていた・・・w
・・・・・
・・・・
・・・いやこれ、ヤバいっしょ?w
やり方としては、いたわり+2スキル発動してハンマーで頭叩くだけw
正確には、最初の頭ダウンまでは普通に戦う必要がありますが、そこから先は、
ダウンしているクシャの頭を皆で重なって叩いてダメージ蓄積させ再び頭ダウン&スタンさせる、というもの。
剛ルコの頭ダウンループのようなものですねw
このやり方で優れているのは、4人集まれば多少適当に叩いてもわりと安定しちゃう、ということw
いたわり+2は3人いればあと一人は発動していなくてもOKですし、スタン値の蓄積は火力関係ないので、
おそらくはSP7の無属性ハンマーあたりの武器でも十分可能だと思われるということ。
もちろん、頭ダウン連続で取るにはそれなりの火力が必要ですが、4人もいればまず不足ということはないでしょうw
麻痺ハンマーでやるというのも面白いかもしれませんねw
噂には聞いていましたが、剛クシャHCが僅か2ラスタで沈むとは・・・
難点としては武器がハンマーに限定されちゃう(一人くらいは笛でもいける?)ということと、
やはりというか”いたわり+2スキル”の発動条件がやや厳しいということでしょうかw
頭ダウンするモンスターならほぼ同じ方法で全部やれちゃうんじゃないかな~これ?
運営さーん、ルコの特異個体、頭ダウン対策しておかないとハメ倒されちゃいますよ~?(><;
荒殻猛殻同時にゲットしたりと報酬の方もウマウマさせて貰っちゃいましたw
私もいたわり+2スキル発動する装備作ろうかなあ~?
武器がハンマー限定になっちゃうから団内ではまずやることのない戦法ですが、
いたわり+2ハンマーがいれば、他の武器種の人も気兼ねなく頭に攻撃に行けますし、ダブルハンマーwというPT構成も可能。
こりゃもう、
いたわりスキル始まっちゃったかも?と思った出来事でした。
(この記事の元ネタを提供して戴いた某G氏とはいひとwな方達、ありがとうでした♪)