さて、まずは昨日の韋駄天杯ハンマー部門7分42秒の暫定順位ですが・・・

605位・・・ウボッ(><;;;
いや、ぜんぜん話にならないじゃない!(ーー;;
やっぱ7分は切れないとオハナシにならないのかなあ~?
今回はレア度9の武器まで持ち込めるから、ハイレベルなタイムになることは予想出来たけどねえ~・・・。

その後、ハンマー部門に何度か挑戦するものの、タイムは縮まらず。
7分台はキープ出来るんだけど、そこから先のタイムを出すには何か工夫が必要かなあ~。
デュラさんwの咆哮は意外と範囲が狭いため避けるのは容易なのですが、そこは避けずに「使い捨て高級耳栓」を利用してコンボを叩き込むとか、
なにか立ち回りに方策が必要みたいですね(><;;
韋駄天杯は明日(11月1日)の14:00まで。
つまり実質の残り時間は今晩のみで、タイムを縮めることが出来るかどうか・・・期待、は出来ないかもです~(><;;
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<

韋駄天杯にチャレンジしつつも、ある武器作成のため樹海にて「ランゴスタの薄羽」集め。

上位のランゴスタ討伐クエストで、あえて未強化のままの毒の双剣を使って、ランゴスタをバラけさせてしまわないようにやっているのですが、
なかなか数が集まらない素材なんですよね~(^^;

それでも基本報酬で必ず1枚は出るみたいなので、剥ぎ取りも合わせて1クエ2~3枚は入手出来るのでマシなほうなんですが(--;
そして必要枚数集まって出来た武器がこちら。

リーチ長の氷属性の太刀「イエロラファーガ」
虫系の素材で作れる特殊リーチの太刀です。

もともと長い太刀がさらに長く!美しく!w
これで、いつでもどこでもランサーやハンマな人を転ばせ・・・いやいやw(^^;;
リーチが伸びることで縦斬りの高さが伸びて、かゆいところにも手が届くようになるというわけでして♪
つまり、いつも飛び回ってるアイツをヤルのに最適、という訳なんですね(ニヤリ☆
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
・・・というワケで(え?w
舞雷竜「ベルキュロス」即死ダイブ耐久実験開始~♪
「・・・避ければいいんじゃね?」という冷静なツッコミはナシでw
万が一、緊急回避に失敗した時など、あのダイブ攻撃でとりあえず即死はしないことが判っていれば安心感が違うじゃないですか!w
ということで、急ごしらえで用意した対(耐?)ベルQ装備がこちら。

バリバリ特典装備使用なのはカンベンw
ベルQに勝てるのなら、課金だろうがなんだろうが使いますよw
コンセプトとしては、もともと「各耐性+20」が発動しているスリートFシリーズに「雷耐性+30」を組み合わせる、というもので、
それを実現するのに頭部をSP防具+SP装飾品にして、無理やりスキルを発動させているんですよね。
またSP装備にすることで防御力の底上げにもなっています。

スキル構成はこちら。
頭部のSP装飾品のスキル値が凄すぎですwこれが無かったら「麻痺無効」と「雷耐性+30」の両立は難しかったかも。
スリートFがまだ最終強化まで完了していないためスロット2のまま。
そのため、攻撃系のスキルが「見切り+3」のみと寂しい感じになっていますが、生き残れることを優先した結果ですねw
スリートF最終強化が出来たらランナーも組み込んでハンマー系の装備にするのも面白いかな?

この装備を使って、ベルキュロスの即死ダイブ攻撃で生き残れるかどうか、実験スタート!
使用してみたクエストはこれ。
ベルキュロス戦はクエストによって攻撃パターンが追加されたり、フィールドに障害物が設置されていたりするので、
まずはオーソドックスなベルQクエストを選んでみた。

護符+爪+硬化Gで防御力底上げ。
防御力600は達成出来ませんでしたが、雷耐性54がどうにかしてくれる事を願いつつ実験開始!
リーチ長の太刀でベルQの足元に張り付いてひたすら斬りまくっていたのですが・・・いい感じ!
雷耐性のお陰か、かつて挑んだときに比べて一つ一つの攻撃で受けるダメージがかなり抑えられてるんですよね♪
そして、ちくちくとダメージを与え続けた結果、ベルQが怒り状態に突入、急上昇したのであわてて体力を満タンにw
さてさて、結果は・・・!?

やった、耐えられた!w
ダメージ受けたあと、あわてて隣のエリアに移動後に写真撮ったため少し回復しちゃってますが、
被ダメージは体力150で6割~7割ほど。
防御力は前の時にくらべて40ほどしか上がってないので、雷耐性UPがとても有効に作用しているということなんですね♪
耐久実験は成功です~(^^
ベルキュロス戦用の防具はとりあえずこれでOKですが、問題はやはり太刀の火力不足かな?
怒り状態に持ち込むまでに1回エリア移動されちゃってるんですよね。
最初のエリアで怒り状態まで持ち込めるだけの火力UPする必要がありそう。
そして出来れば、ラスタ込みソロでもベルQを捕獲出来るぐらいのところまで戦えるように練習したいですね。
ところで、太刀の強化にランゴスタの薄羽、あと30枚必要なんですが?w
マメにランゴスタ討伐クエしていくしかないかなあ~(><;;

605位・・・ウボッ(><;;;
いや、ぜんぜん話にならないじゃない!(ーー;;
やっぱ7分は切れないとオハナシにならないのかなあ~?
今回はレア度9の武器まで持ち込めるから、ハイレベルなタイムになることは予想出来たけどねえ~・・・。

その後、ハンマー部門に何度か挑戦するものの、タイムは縮まらず。
7分台はキープ出来るんだけど、そこから先のタイムを出すには何か工夫が必要かなあ~。
デュラさんwの咆哮は意外と範囲が狭いため避けるのは容易なのですが、そこは避けずに「使い捨て高級耳栓」を利用してコンボを叩き込むとか、
なにか立ち回りに方策が必要みたいですね(><;;
韋駄天杯は明日(11月1日)の14:00まで。
つまり実質の残り時間は今晩のみで、タイムを縮めることが出来るかどうか・・・期待、は出来ないかもです~(><;;
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<

韋駄天杯にチャレンジしつつも、ある武器作成のため樹海にて「ランゴスタの薄羽」集め。

上位のランゴスタ討伐クエストで、あえて未強化のままの毒の双剣を使って、ランゴスタをバラけさせてしまわないようにやっているのですが、
なかなか数が集まらない素材なんですよね~(^^;

それでも基本報酬で必ず1枚は出るみたいなので、剥ぎ取りも合わせて1クエ2~3枚は入手出来るのでマシなほうなんですが(--;
そして必要枚数集まって出来た武器がこちら。

リーチ長の氷属性の太刀「イエロラファーガ」
虫系の素材で作れる特殊リーチの太刀です。

もともと長い太刀がさらに長く!美しく!w
これで、いつでもどこでもランサーやハンマな人を転ばせ・・・いやいやw(^^;;
リーチが伸びることで縦斬りの高さが伸びて、かゆいところにも手が届くようになるというわけでして♪
つまり、いつも飛び回ってるアイツをヤルのに最適、という訳なんですね(ニヤリ☆
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
・・・というワケで(え?w
舞雷竜「ベルキュロス」即死ダイブ耐久実験開始~♪
「・・・避ければいいんじゃね?」という冷静なツッコミはナシでw
万が一、緊急回避に失敗した時など、あのダイブ攻撃でとりあえず即死はしないことが判っていれば安心感が違うじゃないですか!w
ということで、急ごしらえで用意した対(耐?)ベルQ装備がこちら。

バリバリ特典装備使用なのはカンベンw
ベルQに勝てるのなら、課金だろうがなんだろうが使いますよw
コンセプトとしては、もともと「各耐性+20」が発動しているスリートFシリーズに「雷耐性+30」を組み合わせる、というもので、
それを実現するのに頭部をSP防具+SP装飾品にして、無理やりスキルを発動させているんですよね。
またSP装備にすることで防御力の底上げにもなっています。

スキル構成はこちら。
頭部のSP装飾品のスキル値が凄すぎですwこれが無かったら「麻痺無効」と「雷耐性+30」の両立は難しかったかも。
スリートFがまだ最終強化まで完了していないためスロット2のまま。
そのため、攻撃系のスキルが「見切り+3」のみと寂しい感じになっていますが、生き残れることを優先した結果ですねw
スリートF最終強化が出来たらランナーも組み込んでハンマー系の装備にするのも面白いかな?

この装備を使って、ベルキュロスの即死ダイブ攻撃で生き残れるかどうか、実験スタート!
使用してみたクエストはこれ。
ベルキュロス戦はクエストによって攻撃パターンが追加されたり、フィールドに障害物が設置されていたりするので、
まずはオーソドックスなベルQクエストを選んでみた。

護符+爪+硬化Gで防御力底上げ。
防御力600は達成出来ませんでしたが、雷耐性54がどうにかしてくれる事を願いつつ実験開始!
リーチ長の太刀でベルQの足元に張り付いてひたすら斬りまくっていたのですが・・・いい感じ!
雷耐性のお陰か、かつて挑んだときに比べて一つ一つの攻撃で受けるダメージがかなり抑えられてるんですよね♪
そして、ちくちくとダメージを与え続けた結果、ベルQが怒り状態に突入、急上昇したのであわてて体力を満タンにw
さてさて、結果は・・・!?

やった、耐えられた!w
ダメージ受けたあと、あわてて隣のエリアに移動後に写真撮ったため少し回復しちゃってますが、
被ダメージは体力150で6割~7割ほど。
防御力は前の時にくらべて40ほどしか上がってないので、雷耐性UPがとても有効に作用しているということなんですね♪
耐久実験は成功です~(^^
ベルキュロス戦用の防具はとりあえずこれでOKですが、問題はやはり太刀の火力不足かな?
怒り状態に持ち込むまでに1回エリア移動されちゃってるんですよね。
最初のエリアで怒り状態まで持ち込めるだけの火力UPする必要がありそう。
そして出来れば、ラスタ込みソロでもベルQを捕獲出来るぐらいのところまで戦えるように練習したいですね。
ところで、太刀の強化にランゴスタの薄羽、あと30枚必要なんですが?w
マメにランゴスタ討伐クエしていくしかないかなあ~(><;;