あなた・・・「覚悟して来ている人」・・・ですよね。
G3で復帰しようって事は、逆にまた休止に追い込まれる危険を
常に「覚悟して来ている人」ってわけですよね・・・ (byジョルノw
・・って、まあ、ここまで大げさな話ではありませんがw
G2でのG級防具素材見直し、G級武器強化の大幅緩和ときて、G3では更なるG級防具緩和と、
様々な緩和策がとられて、ようやくまともに遊べるレベルまで緩くなってきたMHF-G。
10月16日からはG3開始ということで、G1時代に挫折した人、それ以前に休止しちゃった人、
G3緩和前でやることないから別ゲームに浮気してる人、そういった人達の中には
そろそろ復帰してみようかな?なんて考えている人もいるかと思います。
復帰のタイミングとしては、様々な要素が追加され、G級防具が緩和されるG3開始時がベストでしょうが、
ちょっとやってみたいな、という時が復帰時。
人にどうこう意見を聞くよりも、自分のソウルwに素直に従うのが良いかとw
でも、ネットでちょっとMHF-Gの情報漁ってみると、どうにもネガティブな内容しか出てこなくて、
いざ復帰しても楽しめるのだろうか?なんて思っちゃいますよね?
もちろん、そういったネガな情報も真実の一片ではあるのですが、大概のネット情報って大げさなもの。
ここからは、ごく普通のライトユーザーな私なりの視点での今現在のMHF-Gの現状、
そして、復帰してG級を進めていく際のポイント、アドバイス、みたいなものを書いていこうかと思います。
け、けっしてディス征伐戦ばかりでネタが無いからではないぞ?w
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
【MHF-Gの現状】
まずは今現在のMHF-Gについて。
これは簡単、
盛大に過疎ってますw
PC鯖3つが1つ統合されてしまった、ということで全て言い表せるかな?
そのくらい、プレイしている人が減ってしまっています。
もちろんこれはG1での超マゾ仕様によるものではありますが、
PS3やwiiUで新たにサービス開始となるし、新規者や何年も休止していた人たちはそちらに流れたのも大きいですね。
360鯖も同様で、同時接続人数が4000人台くらいになってしまっています。
そのせいで、自由区での野良での募集がその時の旬のクエストばかりで、少しでも旬が過ぎたクエスト、モンスターの募集は
ぜんぜん流れない、募集しても埋まるまで時間がかかる、という現状らしいです。
まあ、私は野良遊びをしないので、そのあたりの事情については詳しくないのですが(^^;
特に、今現状のMHFをプレイしている人達はG1、G2と辞めないでプレイしてきている人達なので、
SRコンテンツやG級序盤の需要はかなり細くなってしまっているのでしょうね~。
また、今絶賛配信中の極限征伐戦のように、その週限定のイベントや救済クエ配信というのが多すぎるため、
どうしてもそれらを集中してやっておかないとならない、という事情があり、そういったものが配信されると
そればかりの募集が沢山流れ、他の募集は皆無という状況になりがちだったりします。
まあ、これは別に今に始まったことではないのですが、プレイ人口が減った分、それが顕著になったというわけですなw
そんなワケで、
今復帰するのなら、頼れるフレや団仲間がいた方が安心でしょうね~。
素材集めのキツさが連戦仕様をさらに加速させたので、昔みたく、
野良でふらっと遊ぶ、なんて雰囲気のゲームでは無くなってきているのは確かですね(><;
【即死ゲー、狩コゲーになってるって本当?】
これは半分本当で半分嘘、という感じでしょうか?
まず、G級がクソゲー呼ばわりされている原因の一つ”
即死ゲー、みなもとオンライン”。
G級昇格試験のシャンティエン撃退をどうにかクリアし、まずは試しにクックやザザミと戦ってみて
とんでもないダメージにびっくりし、ポカラドンで一撃蒸発を経験すると、確かにこれクソゲーじゃん!って
言いたくなるのも無理はありません。
まず、G級をある程度スムーズに遊べるような防御力として、G級序盤なら1000↑、星3~5あたりは1200~1300、
星6以降は1600↑の防御力がないと、かなり苦しい戦いとなるかと思います。
当然、G級上がってすぐのGRですと適正防具レベル1ですし、防御力はせいぜい800~900台といったところ。
そんな防御力でポカラドンならまだしも、ファルノックやヒュジキキに行くと即死ゲーになるのは当たり前です。
そこで、私が薦める、というか、実際に私がとった方法として「
真根性スキルを活用する」ことを勧めたいですね。
G級でも根性効果が発動する真根性があれば、多少の防御力不足でも、とりあえずは乙らなくなるので、
G級クエストが”危険”や”達成困難”でも、なんとか闘っていけるかと思います。
また、今は一時ラスタがかつてのレスタ並みに強かったりするので(装備にもよるがw)、
一時ラスタの力を借りる、というのも有効。
G級防具を作成して防御力を確保するまでは、真根性スキルで耐える、というのも手の一つかと思います。
”
狩コゲーになっている”というのは極限征伐戦の高レベル帯を連戦する場合でのことで、
狩コを入れないとまともに遊べないゲームバランス、というのはちょっと大げさかな?w
もちろん、狩コ入れれば常時みなもと状態になるので、みなもと飲んでいても真根性が発動しちゃう高レベル帯の
シャンティエンやディスフィロアを1日5回の回数制限以上連戦したい場合は有効ですし、
剥ぎ回数増えてレア素材の入手率も上がるので素材集めには絶大な力を発揮します。
でも、
あくまでもそれを利用するのは自分次第。
LV100や200あたりならまだしも、500や1000以上のLV帯の征伐戦なんてライト層、一般層には縁のないことですし、
G級武器LV50を何本も作る!とか、GX珠大量精錬!なんて高望みをしなければ、そんなものに手を出す必要もない、というわけです。
武器強化がレベル制になり、GX防具の強化が征伐戦素材というストッパーで縛られている現状ですと、
そうそうフル強化することは出来なくなっているのが実情であり、
G級は自分なりのそこそこのレベルで無理なく楽しむ、
ということが重要かもしれませんね。
ただまあ、狩コゲーではないにしろ、
プレアシゲーになりつつあるのは確かかもw
何か作ろうとするとGz不足がついてまわるし、3%素材やGHC素材集めにはレスタ報酬がかなり便利。
今時点ですと素材が集まっても強化費用が集まらないバランスになっているので、金策にはプレミア報酬2倍頼みしかないという(^^;
(Nコースの特典はG級には効果なし)
この点はG3で改善策がなされるとは思うのですが、今のところ運営の答えは”検討中”。
G3ではいろいろ緩和されても、Gz不足でかなり足止めされそうな予感ですw
【だいぶ良くなってきてる?】
遊びやすくなってきている?という点ではイエス!なんですが、
お手軽に遊べる?という点はノー!でしょうか?
それまでのフォワード時代と比べて、武器の火力や防具の防御力がインフレしてまして、
装備を整える重要性がより上がっている感じ。
G級序盤ならまだしも、最新の星7や征伐戦を課金装備で遊ぶ、なんてのはほぼ不可能になっています。
ただそれもG3ではGS防具がGP防具に強化され、これがとんでもない防御力となるので、この課金防具でG級序盤をすっとばす、
ということが可能かな?w
GP防具でG級素材集めて、G級防具作るなり、秘伝Gを強化するなりといったことが可能になるので、
ある意味、復帰者やこれからG級上がる人への救済策になっているかと思います。
あとはヘッジなり御神楽なりトルペドなりを作ればいいかと。
個人的にはティガ狩ってレックスGシリーズを作るのもオススメかな?
レックスGには不屈スキルがあり、2乙目から真根性が発動という効果があるので、簡易的な根性装備として使えます。
また、状態異常無効スキルもあるので、様々な状態異常攻撃をしてくる覚醒後のヒュジキキと戦うのに便利。
覇種防具2部位入れて使ってもそこそこの防御力確保出来るので、最初に作るG級防具としてはいいんじゃないかなと思います。
うーんちょっと、まとまり感がない文となりましたが”
G3復帰後の君へ”言いたいことはこんな感じかな?w
私個人の視点なので、偏った見方、補足が足りない点、見落としてる部分もあるかもですが、
総合的には、私は”
今のGはそこまで悪くないのかな?”と思っています。
問題点はまだまだ多いのですが、”
いろいろな装備を作って遊ぶ”という部分は
むしろフォワード時代よりも強化されていると思いますし、素材集めは大変だけど、やり応えがあって私は楽しいなと思います。
それにやっぱり、
ヒリヒリとした緊張感ある狩猟を楽しめるのはMHFならでは、と思いますしね(^^
最近はMH4もプレイしているのですが(まあまだ村ですがw)、あの攻撃だけは確実に回避、とか、
あれは喰らったらアウト、みたいな初見殺し的な攻撃があるのってMHF独特ですしねw
純粋にアクション要素だけならモンハンの中ではMHFが一番なんじゃないのかな~なんて思いました。