![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/971ae9ce12c5ab7bdd742632ceb4c2a0.jpg)
ウラガンキン狩猟解禁!
何年も前、トライで狩猟していたウラガンキンがMHFで見られる日が来るとは・・・
なんとも感慨深い・・・いやまあ、そんなに思い入れはないですけどw
さっそくG級遷悠クエストで見てきましたよ(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/c4804e74a380e6ac168ea4e44948df08.jpg)
開幕早々、いきなり喰らった打ち上げ技はやっぱりありまぁす!w
打ち上げ→大噴火の2段ヒットで体力満タンから一気に根性発動まで持ち込まれてしまいます(><;
体力減ってる状態で打ち上げられるとアウトですな(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/950c47acc89a909bb71fd459ac2651c9.jpg)
ただこの打ち上げ技、予備動作として溜めモーションがあるので、分かってしまえばそんなに怖くない感じ。
ウ○コきばりモーションでちょろっと屁を漏らすので、それを見たら回避準備ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5f/cd6c72b7a209d2ba6573ff4228cee4b0.jpg)
体力満タンなら打ち上げられても根性で助かるのですが、大噴火の炎を喰らうと炎上やられ状態になるので
これのスリップダメージで軽く死ねますw
何かとばら撒いてくるマグマの塊?や炎に触れるだけでも炎上やられになるみたいなので要注意かな?
火耐性上げれば防げるのは、ほかの遷悠種のやられと耐性スキルの関係と同じみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/52a8a438eabc3abc32cdcbd43d9ab3b8.jpg)
そしてもう一つの危険技がこれw
その場でローリング開始して、周囲のハンターを吸い込んでミンチにする恐ろしい技(><;
吸い込まれると連続ダメージで、根性あろうが札あろうが全てを貫通して確実に1乙を奪ってきます。
いやこれもう初見絶対殺すモーションでしょw
吸い込みの範囲が扇状になっていてゆっくりと回転するので、分かっていれば回避はそんなに難しくないのですが、
吸い込みの反対側には岩噴出と抜かりないw
なにより嫌らしいのは、この攻撃が始まると回避に専念しないとならない点かなぁ。
出し得モーションは嫌われるってアノルパティスで学習しなかったのかねぇ・・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/78f67a32f5144253fe74d181154884f4.jpg)
しかし、ウラガンキンってこんな奴でしたっけ?というくらい、もうほぼ別モンスみたいな感じに仕上がっていますよね~w
ウラガンキンについてはトライ時代の記憶しかない上に、顎叩きつけウザイくらいしかもう覚えていないので比較しようがないのですが(^^;
ローリング後にバックジャンププレスで背中から落ちてくるのは、トライには無かったよね?確かw
いちいち岩盤が割れたり、炎が出たりするのは、さすがフロンティア仕様だな~って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/ea0dc7d46d426650f4b10d9336231192.jpg)
そんなこんなで、ダイソン技で1乙喰らいながらも初見討伐成功(^^
ローリングに派生技としてバックジャンププレスが追加された分、追いかけっこが軽減されているためか、
思ったよりも狩り易くなっている印象でした。
喰らうと危険&即死な技もあるけど、予備動作がどれも長めなため、慣れてくればそんなに怖くないのもいいね(^^
MHFのウラガンキンは派手かつ手強く、しかし無駄に強過ぎない良調整なんじゃないかな~と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/b56530b5f36a5bc573792ee03d0fe066.jpg)
ただしちびガンキン、おめーはダメだ!w
サイズが小さい分攻撃が当てにくいくせに、強さや攻撃範囲だけは普通のままだから非常に厄介な固体になっています(><;
HR遷悠ならまだしも、G級の方はほんと苦労するだけって感じw
小判G目当てで連戦するならG級はやめておいた方がいいでしょうね~(^^;