貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

横浜開港記念日

2009年06月02日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は念願のおくりびとをDVDで見た。映画に出ている人すべてが素晴らしいと感じました。特に本木さんと山崎さんの演技が際立っていたように感じましたが、競演の皆さんがいい味を出していました。余韻が残る映画でした。

今日も6月の太陽が朝から照り付けています。カレンダーには横浜開港記念日の文字が。横浜、神戸には昔から憧れがあり、今もその気持ちは変わらない。港に憧れるのは海が遠いからかも知れません。山にも魅力はあるのですが、年を取ったら海が見える浜辺の家で過ごしたいと思っています。憧れはいつまでも持ち続けたいと映画のワンシーンを思い浮かべるのですが、痴呆症予防にもなるかもと苦笑い。75歳過ぎても車でドライブを楽しみたいと思っています。もちろん車は憧れの真っ赤なポルシェ。それまで気長に宝くじを買って見事高額当選の暁には買いたいと思っているのですが・・・。

今日も時間は規則正しく流れている。火曜の買い物もいつも通り妻から頼まれて、特売のトイレットペーパーを買いに行く事に。今日はピンクレシートは必要ないらしい。こんな天気の良い日に家にいるのも勿体ないけれど、だからと言って買い物に出掛けるのも悔しい思いがする。やっぱり海にでも行きたいと思ってしまうのだ。やっぱり自転車でさっそうと風を切り、トライアスロンのように頑張ろうかと色々と思いを寄せる私はパジャマ姿のまま。空想か妄想か分らないが考える事は無限に湧いてくるのだが、行動が伴わない結果がメタボなお腹に反映されている。決めた!トイレットペーパーは自転車で買いに行こう。朝のごみ出しも自転車だったし、世の中エコだろ~。エコ!ドラッグストアと言う港を目指し、私の買い物トライアスロンが始まる。

今朝も6時15分起床、ミニロトの数字が思い浮かばない・・・・。

じゃらん東京ディズニーリゾート特集!

楽しい潮干狩りシーズンが到来!

キッザニア甲子園 ご招待チケットプレゼントキャンペーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする