ちょっと最近おかしいな?と思っていた母の様子。
子供達も少なからず異変に気がついたようだ。
父と母は最近つまらぬことで言い争いをしている。仕事から帰宅早々とか、朝の時間とかなのだが。大して気にも留めなかったが、「認知症が始まった」と父の言葉で現実を知ることになる。
普段の母の言動や行動に接している父の方が敏感なのかもしれない。
父がなにかにつけて「認知症だから。ボケているんだ」と言われる事にカチンとくるらしい。
素人判断では頼りないのか、介護の検査を受けたらしい。
結果は認知症介護1級とのことだったと妻から聞いた。
「ついにきたか・・・」と言うのが正直な感想。
以前より母の食欲があるな~と感じる今日この頃。
いろんな事が起きる歳になりました。
「時間がない」と焦る気持ちが余計に膨らむ。
勝負は時の運とは言うけれど。
待ってはくれない事情もあるのです。
これも人生なんだと呟く声にタメイキがこぼれる。
今朝も7時30分起床、父の日か・・・・。