綺麗な雪化粧で覆われていた風景が埃で灰色に変化する。
春が近づいている証拠なのだが・・・・・。
道路脇の雪は真っ黒な塊に変化している。
かなり硬く固まっているから鉄のスコップじゃないと歯が立たない。
春を感じるとじっとしていられないのがお年寄り達だ。
せっせと雪かきに興じている。
この時期も除雪には注意が必要だ。
固く締まった雪は重い。
除雪機でさえ根を上げてしまう。
3月に除雪機が壊れるのはそれが原因だ。
分かっていても「やっちまったなぁ~」と言う具合になる。
これは顧客の農機具屋さんから聞いた話だ。
雪が降る前も整備で忙しいが、3月も故障修理で忙しいとの事だった。
忙しいのは何によりですね~と言って、新商品をさりげなく勧めるがそんなに甘くはない。
契約を求めて飛び回るが、ガソリンの警告灯が午後3時過ぎに点滅する。
仕方なく3000円分を詰めたが、これから何処に行こうかと悩む。
訪問計画通りにするのは簡単だが、ガソリン消費量を考えると動くのは慎重にならざるを得ない。
スタンド周辺のお客様を訪問することにした。
「待てよ。行っても留守だったら意味がない・・・・・」
考えた挙句、近くのコンビニで休憩する事にした。
エコな訪問活動はここから歩く事が一番だ。
「歩きかぁ~・・・・・」
メタボなお腹をへこますのは良いけれど、歩き疲れるのもいかがなものか・・・・・。
足を棒にして歩いたところで契約が取れる訳も無く・・・・。
かと言って、訪問しないと何も始まらない。
押し問答が続く。
行っても話せる所じゃないと意味がない。
結論は低燃費の車じゃないとガソリン代が馬鹿にならないと言う事だ。
作戦会議が必要な事は言うまでもない。
今日は騒がずにコンビニの駐車場で考える事にした。
「おっと、いけねぇ~。次男を塾まで送って行く約束だった・・・・」
結局会社に戻り、報告を済まして車に飛び乗ったのが午後6時。
本日の予定の作戦会議も必要だった。
今朝も6時15分起床、キジはまだ遊びに来ていないようだ・・・・・。
