暑い・・・。辛いのは人間もパソコンも同じだろう・・・。じっとしている間に汗が肌を滴り落ちる。髪の毛も伸びたことだし床屋に予約を入れるが午後2時過ぎだと言われる。混んでるんだと呟き鏡を見る。多少天然パーマが掛かっている私の頭は限度が過ぎるとサリーちゃんのパパ状態になり収集が付かなくなる。この暑い中、髪の毛だけでもさっぱりしたいと思うのだが・・・。汗だくになりながらホットコーヒーを味わう。「う~ん・・・。甘納豆が食べたい」などと呟くのだが、誰の耳にも届いていない。
休日は相変わらず忙しい。朝から娘を病院に連れて行き、帰り道ドラックストアで特売品の買い物。中学生の長男だけが最後の登校日。夏休みも次男は野球の朝練習、今年はクワガタやカブト虫捕りに行こうとまだ騒いでいない。夏休みの宿題をやったかどうか定かではないが、遊びに行って次男の姿は見当たらない。今年の夏は駆け足で過ぎていくように感じるのは私だけだろうか。サマージャンボも31日までなのだ・・・。
家庭菜園で取れる野菜が食卓に並ぶ。毎日キュウリやナスのおかずが並ぶのだが、これも旬の野菜なので文句を言わず美味しくいただいている。問題は収穫する量だと思うのですが・・・。冷蔵庫の中にはナス漬けの瓶とキュウリ漬けの器が幅を利かせている。これからスイカ、メロン、葡萄などの果物が美味しい季節。そういえば遠征先で食べたメロンが甘くて美味しかったことを思い出す。子供の頃3時のおやつはトマトを丸かじりしたり、キュウリに味噌をつけて食べたりしたのも遠い夏の思い出なのです。メタボなお腹はこの夏もへこみそうにない。
空にはさまざまな形の雲が浮かんでいる。間じかに見る入道雲に梅雨明けを1人確信するのでありました・・・。
今朝も7時起床、スッキリした頭で数字が浮かぶことを祈るしかない・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます