旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

姫セン(野生の国2)

2014年06月03日 | ちょっとおでかけ

第2フライングゲージです
グリーンイグアナ

生息地は中南米・西インド諸島の熱帯雨林

ミーアキャット


マングース科

この立ち姿は
敵を見張る為のもの
なのだそう



(/▽\*)ヤ~ン
見つかっちゃった



カンガルー広場

ワラビー


こちらも広い敷地です


全然気にしてない御様子


赤ちゃんIN



ケープペンギン

生息地は南アフリカ



アフリカン広場




ウォーキングアベニュー

陸上で最も早く走る動物

チーター

レッサーパンダ


アライグマ科
生息地は中国南・ネパール
高山の森林や竹林に単独で暮らし
竹や果物、小動物を食べます




ホワイトタイガー

ベンガルトラの突然変異
1820年に初めてインドで発見され
神の使いとして崇められていました

日本では1970年の大阪万博で初公開され
現在10数頭飼育されています

説明は全部サファリガイドより



チンパンジー

なに子ちゃんだったかな~
名前忘れちゃった
女子だった事は間違いない、、
と思う、、

どんどん記憶が薄れている

サバンナテラス

あの向こうの道が
ドライブスルーサファリ

エミュー

飛べない鳥

1時間程ゆっくり見て回り
これで野生の国は終了です

スカイサファリに乗って

駐車場まで戻ります

あと1回つづく