旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

caffe bene

2011年11月12日 | 韓国

caffe bene



息子ボーイズから
「カフェで勉強してる」とか「カフェで待ち合わせ」とか
カフェ、カフェと良く聞くが、なるほどおされなカフェ多し



各席にはコンセントもあって(今や常識?)
携帯の充電をする次男ボーイ


わかる~、居心地良く落ち着く~

 

至る所に小技が効いていてハイセンス



この日は久々に再開した友達と盛り上がり
それはそれは楽しいひと時を過ごしました

 


建物の3Fには、芸能事務所の研修場があるそうで
 
サインが並んでいます


その頃、別行動の長男ボーイとお嬢さんは



おされなお店でご飯中



秋ですね~



画伯VS画伯

2011年11月11日 | 息子ボーイズ


↑次男ボーイ画伯作


~次男ボーイ~

↑お嬢さん画伯作



~長男ボーイ~

↑お嬢さん画伯作



~長男ボーイ&お嬢さん~

↑お嬢さん画伯作



長男ボーイのノート

何十ページもびっしりハングル
(お陰で成長著しい)


一方


次男ボーイの本

↑次男ボーイ画伯作


↑次男ボーイ画伯作


本当に勉強出来てるんだろうか、、、


ケンチャナヨ~(by次男ボーイ)

↑お嬢さん画伯作

変顔の次男ボーイ、めっちゃ似てます O(≧∇≦)O

あ~色んな意味で甲乙付けがたい、、、


11月のソウル(ホテル編)

2011年11月10日 | 韓国

今回泊まったのは

地下鉄5号線(530)エオゲ4番出口出て1分程

こんな顔のオブジェがお出迎えです


STAY7MAPOレジデンス



GS25の隣から入ると


正面両サイドがエレベーター


左手にフロントがあります


エレベーターの所にポストがあります

長期滞在型のレジデンスですね


 

ビジネスツインのお部屋です
 
                            (*´∇`*)かわい~い


玄関
 
収納たっぷりです
変に入れると忘れそうなので入れません


シャワールームのみでバスタブはありません

サウナに行くので基本使いません


トランスも置いてあります

携帯の充電器もデジカメの充電器も240Vまで対応の
物なのでそのまま使えますが、韓国のコンセントの
差し込み口は丸いので、アダプターが必要になります



日本の電圧は100Vなので、海外対応でない電化製品に
このアダプターを差して直接コンセントに入れた日には

ボッ

ってなって、おさらばです

学習能力のない私は、海外対応のドライヤーを買うまで
クルクルドライヤーを何本も潰しました

携帯の充電器も間違って持って行き、2つほど、、、

(`/▽´)オーホホホ

・・・・・

(TT▽TT)ダァー


キッチンに洗濯機と冷蔵庫
 


ソウルタワーもしっかり見えます


荷物を置いて早々にお土産を持って友達の所へ

カジャ


11月のソウル(出発編)

2011年11月09日 | 韓国

オープンしたての関空初の24時間営業店
マクドナルド


KBQ


「あれは関空BQバーガーや」と俺
「ホンマや~、関空限定なんや~」と私

すると

「コリアンBQバーガー、ピリ辛で美味しかったですよ~」
とお嬢さん

マジかっ、、お嬢さんありがとう!!ヾ(;´▽`A``
関空限定バーガーってブログに載せる所やったし



さて、俺に送ってもらって


今回はお嬢さんと行って来ま~す


復活した鶴丸に乗って




1時間20分程で金浦空港到着


ホント近くて素敵


長男ボーイが待っていてくれました


この荷物、ほとんど服とお土産です


あとお菓子と
  
長男ボーイが絶対喜ぶ梅も入ってます


11月のソウル

2011年11月08日 | 韓国

秋深いソウル


息子ボーイズはすっかり馴染んでおられ



がっつり寒さ対策して行って来ましたが
半袖で過ごせる程のポカポカ陽気でした



無事に私の役目を果たして満足して帰って来ました

いっや~、

次男ボーイが、次の日に「筋肉痛や~」って
言う程、今回も良く歩きました

「同じだけ歩いてるねんで~なんぼ程運動不足やの~?
私は全然大丈夫やしっ<(`ー´)>」と、偉そうに言って
帰って来たら、今頃、身体中が筋肉痛、、、


そ、そういう事か、、、