私も含め息子ボーイズも大変お世話になってる方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
My母からです
洋裁学校の先生をしていた母は結婚をして
家で洋裁の仕事をしていました
小さい頃から私の洋服・学校の制服すべて母の手作りでした
今思うと、そこそこ、こ洒落たハイカラな服を着てたと思う
なのに、友達の来てる既製品の服がうらやましかったりした
学校の制服も縫っていたし、洋装店の服を任されていた母
年が明けると新中学生、高校生がサイズを測りに洋裁室
に来て、とても賑やかくて、楽しかったのを思い出す
時代と共に既製品が広がり始めてもなお、制服のお直しとか
オーダーにこだわる人の服を仕立て、いつも忙しく働いていた母
70歳を過ぎ、手間のかかる洋服などからは引退したが
お馴染さんの、お直し程度ならと今なお引き受けている
(この方達のお陰で仕事が出来たからとほぼボランティアでしている)
そんな母が心を込めて仕立てた洋服を持って
ひとっ走り、ソウルへ行って参ります