旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

アロハな気分

2013年12月18日 | ちょっとおでかけ

母のお誘いで


フラダンスを見に行った



寒い日々ですが
この時間だけは常夏気分で
想いを馳せる





これ


私が小学校の時に
父がハワイで買って来てくれた
40年近く前のオルゴール人形です

レイをかけていたんだけど
当然服とかはなし

当時は空前の【りかちゃん人形】ブームで
みんながりかちゃん持ち寄って遊んでる中
りかちゃんを持ってない私はこのお人形を
持って行ったものの着せ替えりかちゃんの
夢の様なドレスを見て愕然とする
どの洋服もどうみても入らないのは
子供心にもわかったし
りかちゃんハウスに入れてはみたけど
あきらか巨人だった、、

せめてこのオルゴールの部分だけでも
無ければいいのに、、
な~んて思ったのを思い出す



ちなみにこのオルゴール
今でも一応健在です

ピロ~ン

  ピロロ~ン

・・・・

ピロ

・・・・

ピロロ~~~?

      


って感じですケド




父は昭和30年代から仕事で
ハワイには毎年行っていた
正確には毎年数ヶ月はハワイにいた
なのでオアフ島にもハワイ島にも
マウイにも日系の友達が沢山いた
私も何度かお邪魔したけど
ここ数年ご無沙汰してる
皆様お元気にされてるかな~



そして定年後は、近所のお友達に
自己流フラを教えたり
披露したりもしていた



このストラップは父が最後に
行った時のもの


楽しい思い出を沢山残してくれたね~
と母と話すけど、豪快な父だったので
なかなか笑えて話しは尽きない




さて母師匠の大根を頂きましたので


ぶり大根作りまして



珊瑚礁の彼方にを聞きながら
ぶり大根と長寿マッコリで
アロハな友達を想う1人の宴

なんか色々忙しい




家計簿

2013年12月15日 | 日記

家計簿が新しくなった


こうみえて

え?

どうみえて?



結婚してからずっとつけている

1冊が1年と3ヶ月弱あるので
28年分になります

と言っても

ただひたすらレシートを
書き写してるだけなので

自慢じゃあないですけど
収支とか全くわかりません

だって~
数字苦手~

┐(´д`)┌


こつこつとレシートを書き写した
この家計簿には私の歴史があるのです



日記?とも思うけど
違うんだな~

誰とどこ行った4800円とか
長男ボーイの散髪代2000円
○○スーパー3000円とか
やっぱそこは家計簿なのよね

だけど一番下の支出合計とか
差し引き残高とかは
果てしなく空欄なのよね

ってか

長男ボーイの散髪って3歳の頃から
毎月ずっと行ってたんだ~、、へ~

保育所ってこれだけ払ってたんだ~

あったあったこんな事!!!

4歳次B腕骨折 病院代

長B手の指骨折 病院代
固定中なのに自分の身長の倍程の
塀を登る・・やめてー!!

次B顎5針縫う 病院代

次B目の上縫う 病院代

長Bおでこ縫う 病院代

次Bおでこ縫う 病院代

仕事から帰ると小4の長Bの置き手紙
【○くんと○くんとキャンプに行ってきます
明日の朝には帰るから心配しないでください】
心配するわっ
(手紙を握りしめて慌てて探して制止に成功)

小2の次B犬に足噛まれる 様子見
突然草むらから飛び出した次Bに
驚いた犬が噛みついた
飼い主の方が謝りに来られたが
「ワンちゃん大丈夫でしたか?」と
犬の方を心配した私
(連日なにかしら謝ってたから

次B自転車で車とぶつかる 無傷
(自転車修理不能)

長B蜂に刺される 様子見
(アレルギー反応もなく不死身)

長B柔道で亜脱臼?
その後パンパンに腫れて 病院代
(足の親指がありえない方向を
向いたそうで自分ではめ直したが
X線により骨折もしてた

・・・・

┐(´д`)┌

もうええわ

( 」´0`)」もーええわー

相変わらず昔から
気に入ったお店には
飽きるまで通ってるし

懐かし~!!あのお店健在かな~
あそこの店長さんお元気かな~

その時の私のブームが昨日のように蘇る

ずーっと仕事をしていて
嵐の様に過ぎて行く毎日
自分の軌跡を忘れないように
とにかく書いておこうって思って
現在に至っている

こうして振り返ってみると
人生なんてあっという間ですね

収支のわからない家計簿だけど
これからも書き続けると思います

∠(`´*)


~おまけ~
捨てられず貼ってある

次男ボーイ画伯の絵


円安

2013年12月13日 | 韓国

いや~、
いよいよ本格的な寒さが
やって来ました感じ

仕事から帰ると
いい感じに底冷え感




只今ソウルに出張中の俺(パパ)

ソウルはさぞや寒かろう




けどオンドルあるから
室内は快適でしょうね

うんわかる

そして



美味しかろう




うんわかる

先月1万円両替したら
105600ウォンだったのが


今回とうとう1万円割ったとか

なんかお得感が無くなってる~
留学してる時1400だったから
それ思うといい時に行けたね~



あの突き刺さる感じの寒さも

懐かしいな~



きき湯

2013年12月12日 | 日記

スーパー銭湯の入浴券を頂いた



私の行く温泉は決まっているので
俺(パパ)にあげた

5枚あるから
2回行けるなって言うので

私は行かないで、って言うと

誰もあたしと行くって言ってないで
と俺が言う

友達と、長男ボーイを誘うんだそお

・・・・

なんかハズっ


長男ボーイはお風呂大好き派

部屋を借りて家具や家電を買った時
ソファーやベット、テレビに冷蔵庫
生活用品などなど、迷うことなく
さっさと決めて男前な買い方をする

だけど唯一、迷って買ったものがある

それはこれ


入浴剤の【きき湯】

どーしよっかなーって
香り・効能を
見比べて迷っていた

・・・・

そこ?

やっぱお風呂好きは違うわ




そしてその時
ついでに我が家にもテレビを買った



これが以前のテレビジョン


これがNEWテレビ

ちっさいおっちゃんの
映り方もやっぱ違うね



私はあまりテレビ見ないので
こだわりとかはなし

俺(パパ)に任せて決まったら
商談は私
こういう時に役に立つこの口が
止まりません、、



そしてその後、店員さんと
全然違う話しで盛り上がって
みんなを待たす

みたいな~