小学校で接点の薄かった2人の30年後に
小学校時代は誰とでもよく遊びましたが、
その中でも特に仲の良いグループができていました。
どちらかというと勉強が苦手だったAくん
どちらかというと勉強が得意だったBくん
その二人の接点は薄かったのです。

ところが約30年後の小学校6年生のクラス会で
だいたいは昔仲が良かったグループでかたまるのですが、
AくんとB君が2人で何やら意気投合しているのです。
「へえ~ 何か面白いな~」と思い
話を聞いてみると
どうやら2人は髪の毛が少なくなり始めたことを話題に
真剣に話しているのでした。
やれ食べ物は何がいいだの、シャンプーはどうだとか
そして今後発売予定の増毛剤に
「密かに期待している」と
2人は気持ちを共有していました。
接点の薄い2人を30年の月日が、
髪の毛が少なくなったことで結びつけていたのです。
笑ってはいけないのでしょうが、少し笑ってしまいました!

人間関係は実に不思議で面白いものだと感じました。
人生長い道のり、
あの人は絶対にあわないなどと決めつけずに
幅広い人間関係を楽しめたらいいな~と思いました。
最近私も髪の毛が薄くなり、
彼らの気持ちが少し理解できたように思います。
小学校時代は誰とでもよく遊びましたが、
その中でも特に仲の良いグループができていました。
どちらかというと勉強が苦手だったAくん
どちらかというと勉強が得意だったBくん
その二人の接点は薄かったのです。

ところが約30年後の小学校6年生のクラス会で
だいたいは昔仲が良かったグループでかたまるのですが、
AくんとB君が2人で何やら意気投合しているのです。
「へえ~ 何か面白いな~」と思い
話を聞いてみると
どうやら2人は髪の毛が少なくなり始めたことを話題に
真剣に話しているのでした。
やれ食べ物は何がいいだの、シャンプーはどうだとか
そして今後発売予定の増毛剤に
「密かに期待している」と
2人は気持ちを共有していました。
接点の薄い2人を30年の月日が、
髪の毛が少なくなったことで結びつけていたのです。
笑ってはいけないのでしょうが、少し笑ってしまいました!

人間関係は実に不思議で面白いものだと感じました。
人生長い道のり、
あの人は絶対にあわないなどと決めつけずに
幅広い人間関係を楽しめたらいいな~と思いました。
最近私も髪の毛が薄くなり、
彼らの気持ちが少し理解できたように思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます