さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

子どもがボールペンを盗んだとき

2019年05月31日 | 子育ての苦い経験・喜び
 子どもがボールペンを盗んだとき

 息子が1年生の時、
 我が家では買ったことがない色のボールペンを使って
 絵を描いていました。
 おかしいと思い息子に事情を聞くと、
 学校で隣の子が落としたボールペンを拾って、
 そのまま持ち帰ったのでした。

 珍しい色だったので関心があり
 持ってきてしまったのですが、
 人の物を取ってしまった、盗んだという気持ちがまだ薄く、
 罪悪感も薄いので自宅で使っていたようです。

 息子には、人の物を取ってしまうことは、
 その人がお金を出して買っていること
 その人に対してとても迷惑かけていること、
 自分がほしいのなら自分で買わなければいけないことなど
 色々話しました。

 親として子どもと一緒にボールペンを返しに行って
 きちんと謝らなければいけないと話し合いました。
 そこまでは、夫婦ですんなり合意できたのですが、
 ではどちらが一緒に謝りに行くのかという点で
 緊張が走りました。
 ボールペンの持ち主は、クラスでも有名な
 勢いのあるお母さんでしたので、
 我が子がボールペンを盗んだとなるとかなりもめ、
 相当非難されると予想されたからです。


 ・・・妻に言いくるめられて私が行くことになりました。
 かなり気が重たかったです。
 恐る恐る息子と一緒に伺ってお詫びすると、
 勢いのあるお母さんは、
 「うちの子も落としたのも気がつかないですみません」と
 言ってくれ、事なきを得ました。
 子どもは反省したようです。
 帰り道・・・今度は妻の番だぞ、とせこいことを考えながら、
 少し試練を乗り越えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウの幼虫 健やかに成長

2019年05月30日 | 自然のさんぽみち
 アゲハチョウの幼虫 健やかに成長

  

  
 賃貸の団地の我が家に、
 アゲハチョウの幼虫は
 プランターのミカンの木に
 さらに間借りしているような・・・

 ちなみにミカンの木は夏みかんを食べたときの種を
 プランターにまいたら芽が出てきて成長したものです。

 そんな我が家の小さなプランターで
 アゲハチョウが健やかに成長しています。
 すでに1頭は(ちょうの単位は頭(とう)だそうです)
 サナギになったようでミカンの木からいなくなりました。
 アゲハチョウの幼虫はサナギになるとき、
 ほとんどがミカンの木から離れ
 安全な場所でサナギになるようです。


 我が家で成長したアゲハチョウとの思いがあるので、
 日々見守っています。
 ただ小さなミカンの木が数本なので、
 アゲハチョウが多数産んだ卵からふ化した幼虫全部を
 成長させるだけの葉がないのが悩みです。

 (幼虫が小さいうちは鳥の糞に擬態しているそうです
  ある程度大きいと逆の不自然になるので
  回りの緑と同化かしていくそうです。)

   

   
 今年も2回ほど、ある程度成長した幼虫を
 20頭ほど隣の市の公園にある
 大きなミカンの木(2.5mくらい)に移住させました。
 移住させるのに適当な木が無く隣の市まで行っています。
 生き物が一生懸命生きている姿には
 いつも励まされます。

 
 さんぽみちクラブでは、家族で新しい感覚の
 人生ゲーム、ボードゲーム(学習ゲーム)を手作りしています。
  「楽天ショップ・さんぽみちクラブ」でご紹介しています。
  シリーズその2 「虫集めゲーム」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化 私たちにも出来ることはある

2019年05月28日 | 健康のさんぽみち
 地球温暖化 私たちにも出来ることはある

  
 ☆そもそも地球温暖化の原因は?

  石油や石炭などを燃やしたり、森林を伐採したりする人間の活動が、
  大きく影響しているといわれています。

 ☆私たちにできることは

  日常生活で身近にできることとして、節電、節水、エコドライブ、
  マイカーの利用抑制などの「省エネルギー」があります。
  二酸化炭素の排出を抑制することが大切なのですね。

 ☆節電の例
  ・家族がなるべく同じ部屋で過ごす
  ・エアコンの温度設定は、暖房は20℃、冷房は28℃が目安
  ・人のいない部屋の照明は、こまめに消灯
  ・テレビの画面は、明るすぎないように調節
  ・冷蔵庫は開閉を少なく、ものを詰め込みすぎない
  ・使わない電気製品はコンセントからプラグを抜く

  
 ☆節水の例
  ・シャワーや洗い物のときは流しっぱなしにしない
  ・お風呂は家族が続けて入る
  ・洗濯する時はまとめて洗う
 
 ☆外出・買い物のときの省エネの例
  ・近くに行くときは徒歩や自転車で
  ・電車・バスなど公共交通機関利用
  ・自動車を使うときはエコドライブ
  ・食材は旬のものや地元産を
  ・詰め替え製品や、ばら売りの商品の購入

 私たちにも出来そうなことはあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月に39.5度 もっと怖い! 環境省の2100年天気予測

2019年05月27日 | 健康のさんぽみち
 怖い! 環境省の2100年天気予測

 昨日、北海道佐呂間町で39・5度を観測し、
 5月の全国の最高気温を更新!
 午後5時時点で猛暑日(気温35度以上)となったのは
 全国53地点、
 真夏日(気温30度以上)となったのは
 566地点に達したそうです。
 熱中症十分ご用心下さい。
   
   
  しかしこれで驚いてはいけません。

  環境省 2100年天気予報では
  なんと真夏は東京・名古屋は44度、
  北海道の札幌でも41度の暑さです。
  最高気温が30度以上の真夏日は東京で年間104日、
  大阪では136日です。
  おそらく

  「日中は、東京では44度、北海道・札幌でも41度
   沖縄・那覇では39度で少しすごしやすいでしょう」

  という感じになるのでしょうか?
  おそらく四季が無くなり夏と冬の二季に
  なっていると思います。

 また台風の勢力は何と、最大風速65メートル、
 最大瞬間風速95メートル!
 昨年上陸した最強台風21号(9月の4日夜日本上陸)は、
 四国や近畿を中心に猛烈な風が吹き荒れ、
 車が風に飛ばされタンカーが橋に激突する大きな被害がでました。
 それでも最大瞬間風速は和歌山市で
 57.4メートルでした。
 未来の台風の規模は桁違いのすごさです。
   
   
 熱中症対策に温暖化防止。
 私たち1人1人が出来ること、
 小さなことからでも実行したいと思います。


 さんぽみちクラブでは、家族で新しい感覚の
 人生ゲーム、ボードゲーム(学習ゲーム)を手作りしています。
  「楽天ショップ・さんぽみちクラブ」でご紹介しています。
  シリーズその6 「防災対策ゲーム」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育ての経験から、息子にチクリと釘を刺す

2019年05月26日 | 子育ての苦い経験・喜び
 子育ての経験から、息子にチクリと釘を刺す

 我が家は共働き家庭だったので、
 息子たちは保育園にお世話になっていました。
 送り迎えは私の役目で、
 おぶって自転車に乗りかよっていました。

 ある日、息子を迎えに行った帰りに本屋に寄りました。
 少年ジャンプをパラパラと見ていたとき、
 背中からおしりの方に何やら液体の流れる感覚・・・
 その当時、息子のおむつは綿の布を使用していましたので、
 大量に尿などすると端から漏れてくるのです。
 「これはまずいぞ!少年ジャンプ見ているときではないな。」
 家にすぐ帰っておむつを交換しました。

    
 息子には、そうやって君を育ててきたのだ!と
 たまに話をしますが、
 二十歳を超えた息子は、「いつのことだよ」と
 ちょっと嫌な顔をします。
   
 それでも私は、親と子の小さな日常生活の積み重ねで
 今の君の成長がある。
 そんなことも理解して、今後親になってほしいと。
 まあ今後のことは、本人が決めることですが。
 あと数年は、息子が生意気なことを言ったときには、
 1人で成長したようなことを言うなと
 チクリと釘を刺すつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする