庭のビオラに虫のフン(5×4㎜)を見付けました
デカい!!
葉や茎を探してみると、いました大きな幼虫が
調べたらツマグロヒョウモンの幼虫でした
6月17日のブログの写真の蝶々です
ビオラが食べられちゃうのは考えものだけど
ま、許す!!
好きなだけ食って大きくなって綺麗な蝶になってくださいな
家族に言われます
『虫、大丈夫になったの?』 と
さて、
今年の2月にハンモックの修正を載せました
『半年はもって欲しいな』 と書きました
しかし・・・
2ヶ月で食われてます(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/7f8a3ee808836936c0c89783ef26ce4a.jpg)
食われた箇所は小さいからこのまま使えるのだがヤッツに食わせない為にもハンモックは外した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/eb5e64ea2a8f73132f69a87062aad71c.jpg)
『直さなくちゃなぁ~』と思いつつ裁縫箱の上に放置することひと月半弱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
5月26日にようやく着手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/b9027c73452db452b575b355f2ed69b5.jpg)
今回食われた布を取ると前回被害の穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/b409f2fc21bbb1ad1d6f44f1191b4f55.jpg)
前回みたいに全体を覆うのが面倒だったから
色味の似た布で穴のところだけを覆う事にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/983ea05e05d8fe02146c7520ae876367.jpg)
もうこれでいい! 諦めの境地なので(笑)
今回も裏の布は拾わないようにチクチク手縫い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/e9a85cfd5b3e955956bf843a03ca53bf.jpg)
面倒くさいくせにここは拘るヤツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ほんと、布を食らうの止めて欲しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/e9a3aa34b3fde11b149b88946fe6bb22.jpg)
5月26日にケージにつけて6月22日現在、ハンモックは無事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/3970a4934cae59c0c63fbeb18d12ec2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)