My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

Sempervivum 6種

2008-02-08 | センペルビブム属 ロスラリア属
Sempervivum 6種ご紹介
全部頂き物です
どれもすごく綺麗でしょ?
nouveau pastel  Granada   shirley's joyはのんさんから
oddity  Pruhonice  versicolorはかなぎっちょさんからです
のんさん、かなぎっちょさん可愛いセンペルを分けてくれてどうもありがとう
大切に育てますね


nouveau pasteloddityversicolor

shirley's joy PruhoniceGranada

センペルって自分で育ててみるまではどれも同じような感じって思ってたけど
実際に育ててみると葉の形も色もほんと様々ですね
oddityのクルクルっと巻いたような葉っぱなんてすごく個性的で面白い
センペルにハマる人が多いのわかる気がする
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成長記録 H.arachnoidea Lad... | トップ | H.truncata× H.scabra »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふみさん (梨花)
2008-02-10 21:38:07
増えたでしょ(^o^)

でもねいまだに自分で買ったセンペルが一つもないの(^.^)

ほんとセンペルは季節によって全く色が違うよね~

別ものに見える事あるもん

今年はセンペルの花が咲いて欲しいんだよな

まだうちで花が咲いたこと一度もないのf^_^;

なぜ咲かないのかすごく謎
返信する
のんさん (梨花)
2008-02-10 21:30:29
可愛いオニク達たくさんありがとうo(^-^)o

頂いたセダムも順調に大きくなってまーす♪

今度載せるね

センペルも集めると面白いね(^^)もっともっと欲しくなる!

今回頂いた子の中ではGranadaがすごくお気にいり☆優しげなグリーンですごく可愛いよね(^o^)
返信する
Unknown (ふみ)
2008-02-09 00:19:36
着々とセンペルも増えてきてるみたいね♪
一年を通してみると、色も形も変わるしランナーで
増えていく姿もかわいいしもっともっと欲しくなっちゃいます。
これからはセンペルが色づく春が楽しみです^^

梨花さんは苦手な多肉ってあるのかしらん。
返信する
Unknown (のん(のるてす))
2008-02-08 23:21:35
あっ・・・やっぱりうちにいるのより元気ですw
センペル似ているの沢山あるけれど、葉っぱの形も結構ちがったりしますよね。
あと水模様がすごく綺麗なのがあったり。
それにしてもoddityってほんとに面白いですね♪
返信する

センペルビブム属 ロスラリア属」カテゴリの最新記事