My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

Albuca humilis 開花

2010-04-29 | 球根、その他
Albuca humilis

   

丈夫すぎる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rhombophyllum nelii 満開

2010-04-25 | メセン科
Rhombophyllum nelii (快刀乱麻)

花びらが反り返るようにして咲く姿が可愛い~
この子の花が咲くたびに毎回、快刀乱麻ってどういう意味だったけか?って思う私。
何回辞書引いても覚えられない

  


『快刀乱麻の意味』
こじれた物事を非常にあざやかに処理し解決すること。
鋭利な刃物で、もつれた麻糸を断ち切るように物事を処理する意から。

この場合は葉が鋭利な刃物のようだからこういう和名がついたのかしらね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハオルチア実生苗(男爵さん作)

2010-04-24 | ハオルチア属
ハオルチア実生苗(男爵さん作)

男爵さんが作った交配種です。
両親はわからなくなってしまったみたいなんだけど
グリーンジェムとギザギザハートを足して2で割ったような美人さんでお気に入りです
裏窓がかなり大きいから光が当たるとものすごく綺麗なの。

男爵さん、大切な実生苗をわけてくれてありがとう。
これからも成長載せていくからね!

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bulbine haworthioides  開花

2010-04-22 | 球根、その他
Bulbine haworthioides

冷たい雨の中ハオルチオイデスが美しい花を咲かせていました。

  



昨日は銀座のスペイン料理店で梨花生誕祭を開いて頂きました
今回のお店はとにかく料理が美味しくて!
中でもパエリアとケーキが絶品でした

  

ケーキのプレートにはこんなメッセージが
『ステキな一年に必ずなります』
この言い切ってるところが気に入った!!!

 

皆から大好きな薔薇のアートフラワー頂いちゃった


忙しいのに集まってくれた皆、ありがとう
ステキな思い出をプレゼントしてくれた事に感謝。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の美術館 2010

2010-04-22 | 雑記
4月20日から千葉市花の美術館で開かれている多肉植物の展示会に今年も行ってきました

      

今年もオシャレな寄せ植えがいっぱい飾られていました!見てるとどれも欲しくなる

      

最近現地で撮影されたクラッスラやハオルチアの写真が非常に興味深かったです。
これ、見るだけですごい勉強になると思いますよ!
写真の下に写っている植物と同じものが展示されてるのがまたいいです

       

立派なアエオニウムも展示されています。サンシモンバイオレット綺麗だったな~

      

大きな硝子の花瓶の中に広がる夢の世界
この中のお人形達もすべて手作りだそうです。
(ハオルチアが使われてます)

      

この標本は凄かった!サボテンの標本とエケベリアの標本が置かれているんですけどケースまですべて手作りなんだそうです。

      

英字新聞にくるまれた高砂の翁、ステキでしょ
新聞に防水スプレーをかけて加工してあるらしいです。
アンティークな雰囲気ですごく良かったです。

      

左と中の画像は売店で販売されてる植物。
この他にハオルチアの苗やサボテンも販売されてます。

      

一番右の画像なんだかわかります?
これ今回一番私の目を惹きました
なんと武者団扇の棘を集めて作ったオブジェなんだそうです。
バックが明るいところで見るとあまり目立たないんだけどバックを黒くするとこの通り!



金色のタワーが浮かび上がるのです


この他にもステキな展示品たくさんありますのでお近くの方は是非行って見てください。
日曜日まで開催されています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oxalisの実生

2010-04-18 | 球根、その他
Oxalisの実生

ちょっと変わったオキザリスが育ててみたくて、種子を輸入し蒔いてみました。
品種はgigantea、maritima、 squamata、valdvienseの4種です。
種は4月4日に蒔いたので画像はちょうど種蒔きから二週間経過した状態です。
発芽は4種類とも4日8日から始まりました。

ジベレリン処理したからなのか?蒔いた時期が良かったのか?発芽は思っていたよりいいです。
(ジベレリン処理も何ppmにするかが結構難しくて、色々試しながら最適な濃度を探ってるところ)

   

(左 殻が脱げたばかりのgigantea) (中 脱いでる途中のgigantea) ( 右 maritima)
giganteaは今の所一番発芽率が悪く30粒中9粒くらいしか発芽してません(汗)
どうやらgiganteaは種の殻が硬いらしくなかなか外殻が取れないようなんです。
(今、ようやく一個が殻を脱ぐ事に成功)
あとの8つはまだ脱いでる途中。この中にはもしかしたら上手く脱げずに途中で力尽きてしまう子もいるかも

maritimaは嬉しい事にほぼ全部発芽してくれました。
(今回オキザリスの実生をやろうと思ったのはどうしてもこのオキザリスの実物を見たいと思ったのがきっかけ。)
種はgiganteaに比べかなり小さく発芽した芽も糸のように細くて弱々しいんだけど
見た目と違って意外と丈夫な感じ。


 

左 squamata 右 valdviense

squamataもほぼ全部発芽
赤みのある双葉がとっても可愛い~画像じゃちょっと見えないけど葉の表面に点々模様もある。
これも意外と育ちそうな雰囲気。

valdviense、これはgigantea同様双葉が出るのに時間がかかるタイプみたい(汗)
やはり種の殻が硬いのでしょうかねー。
なかなか上手く脱げずにいます
こういう脱いでる途中の状態見てるとどうしても手で引っ張って殻をとってやりたい衝動に駆られるんですよね(笑)
(でも前に他の植物で無理やり殻を引っ張ったら頭がとれて死んじゃった経験あるから必死に我慢)



この子達、初めての実生なのでこれから先どういう成長をみせるのか全くわかりません
果たして春蒔きで良かったのか???。
夏休眠するタイプだったらどうすりゃいんだろ?
小苗のうちなら休眠せずに生長すんのかな?
ジベレリン処理による徒長はあるのか?などなど。

このような疑問がいっぱいなんですけどとりあえずどう育つか見ていきたいと思います。

ま、ダメなら秋蒔きで再度挑戦すればいいものね
(種半分残してある)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kalanchoe manginii(紅提灯)の花

2010-04-14 | カランコエ属
Kalanchoe manginii(紅提灯)

紅提灯が開花しました。
寒さに弱いと思いきや、防寒対策いっさいなしでこの寒い冬を乗り切ってくれました。
胡蝶の舞なんかはかなりのダメージを受けた(花芽が全部落ち葉が痛んだ)というのにこの子はピンピンしてます。

  

枝が細くてクネクネしてるので針金で適当に作った支柱を立ててそこに枝を絡ませるようにして育ててます。
花つきはあまりよくない感じだけど朱色のふっくらとした花はなかなか可愛いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dischidia nummularia

2010-04-08 | ガガイモ科
Dischidia nummularia (ガガイモ科 Dischidia属 )園芸名ツインネックレス

Jのママさんからの頂き物です。
てっぺんがちょこっと凹んだ楕円の葉がとても可愛いツインネックレス。
どんどん蔓を伸ばしていって枝垂れるように育つようです。
こういう動きのある植物ってなんかいいですよね~
日に日に姿が変わっていくから見てて飽きない
(蔓が伸びるスピード結構速い感じ)

ママさん可愛い子をどうもありがとうございました。
ツインネックレス、大切に育てていきますね。

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sceletium joubertii SB979 開花

2010-04-07 | メセン科
Sceletium joubertii SB979

私の大好きなスセレチウムの花も咲き出しました。
細い糸のような繊細な花弁がとっても綺麗~
淡い淡いクリーム色の花色もライトグリーンの葉にとてもよく似合ってます。

  

でもなぜかこの子ってあまり見かけないのが不思議なんですよね。
綺麗で育てやすいのにどうしてなのかしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西島ダルマコンプトニアナ

2010-04-03 | ハオルチア属
西島ダルマコンプトニアナ

  

窓がすっごい盛り上がっていて艶々
太い縦線が目立つところも良いです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Carruanthus caninus Georgida 満開

2010-04-01 | メセン科
Carruanthus caninus Georgida

年々巨大な株に成長中。
今年は花もたくさんつけてくれました!
黄色いお花って見てると元気がでてくる気がしていいよね

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sedum dendroideum ssp. praealtum 宝珠が咲き出した♪

2010-04-01 | セダム属
Sedum dendroideum ssp. praealtum
宝珠の蕾がようやくほころび始めました。
去年の12月末頃に蕾を発見してから咲き出すまで長かった事、長かった事。
まあ待たせただけあって意外と立派な花穂をつけてくれましたがね
遠くから見ると菜の花みたいで可愛いです。

  

4月14日、ほぼ満開になったので画像追加。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする