My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

実生 H.cooperi v.truncata×特マジョール

2007-07-28 | ハオルチア属
H.cooperi v.truncata×特マジョールの実生です
  
H.cooperi v.truncata(母)   特マジョール(父)

 
その子供達
約1年経つけどここからぜんぜん大きくなりません
ピグモの実生苗に比べるとなんだか成長が遅い気がするんですけど。。。
果たして無事大きく育つこと出来るんだろうか?
窓は出来てきてるみたいだけどどんなお顔になるかいまだ想像つかず


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テネラ×ベヌスタ | トップ | 大型銀月 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (男爵)
2007-07-28 22:57:43
こんなの絶対に格好いいヤツしかできませんよね!!

どっちよりになっても、いいじゃん!
やっぱ、今度、鶴仙園に行ったら、財布の紐緩めちゃおうかなぁ~♪

まぁなんぼ緩めても梨花さんには敵わんけど。。
返信する
Unknown (pister4078)
2007-07-29 00:58:01
おおお!?
この交配の組み合わせもやってたんですね。
今年マジョールが花茎折られなければやろうと思ってた組み合わせです。
参考になるかどうか判りませんが、一応去年交配した「初夢殿×マジョール」の育ちもイマイチ良くありません。
返信する
なんでかね~~?? (もぐもぐ)
2007-07-29 21:39:01
成長が止まるって事は、根がいかれてるのかなぁ??秋ぐらいに植え替えたら??一気に行くかもよ(笑)家はまだ鞘弾けず・・早く蒔いてみたいっ!!
返信する
Unknown (ふるん)
2007-07-30 12:38:08
土がくたびれてるかんじするから
少し涼しくなったら植え替えたほが
いいかもね。根がはってくると
いきなりでかくなるよん。
返信する
男爵さん (梨花)
2007-08-01 18:41:39
えーわかんないよ(-.-;)

両親の変なとこ取っちゃう可能性だってあるもの



今のところ出てほしかったマジョールのザラザラはでてないし。。。

ちょっと期待外れだね
返信する
Pister4078さん (梨花)
2007-08-01 18:48:34
初夢殿×マジョールの記事の時思ったけどこの実生と顔が似てる気がした!

もしかしたら同じようなのが出来るかもしれないね

そっかやっぱり成長遅いんだ。でもうちのだけ遅いんじゃなくてちょっと安心した(^^)
返信する
もぐもぐさん (梨花)
2007-08-01 18:56:30
根は張ってるんだけどねーなぜか育ちが悪い

かなりのんびりやさんなのかもしれないこの子^^;

とりあえず涼しくなったら植え替えてみるね



もぐもぐさん、今度は茎折らないようにね(^.^)
返信する
ふるんさん (梨花)
2007-08-01 19:00:41
そうか土がダメかもしれないんだ(-.-;)

あまり植え替えてないからなー

とりあえず涼しくなったら植え替えしてみますね!

アドバイスありがと(^^)
返信する

ハオルチア属」カテゴリの最新記事