My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

実生 成長記録 夢殿A×ピグモ③

2008-02-14 | ハオルチア属
実生 成長記録 夢殿A×ピグモ③
 × 
夢殿A(母)             ピグモ(父)

前回載せたのが9月22日なのでもうすぐ4ヶ月経ちます
9月に載せた8種が印をつけておかなかった為にどれだかわからなくなってしまったんですよね。。。
仕方ないからたぶんこれだったろうってのを載せておきました

 ←この子はとび苗、生長するのがめちゃくちゃ早いです




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天平 | トップ | 実生 成長記録 H.cooperi v... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんさん (梨花)
2008-02-18 19:15:43
色んな顔してるでしょ
日に日に特徴が出てきて面白いよ
のんさんもチャレンジです!
そうなの~変な実生苗はいっぱいある(笑)
それが場所とって大変なのよ


返信する
男爵さん (梨花)
2008-02-18 19:05:37
遅くなってごめんなさい
色も形もほんと様々でしょ
面白いよね、実生って!
上段右端、中段左から2番目、下段右から二番目、
たぶん男爵さんはこういう子が好みだろうと思ってました(笑)硬葉っぽい雰囲気の子好きだものね

ピグモは花仔がついたの
もう少ししたら切って土に植え付けようかと思ってます

返信する
べーやんさん (梨花)
2008-02-18 18:53:30
遅くなってごめんなさい!
成長スピードと血の濃さか
なるほど
確かにそういう事も考えられるかもしれないね

べーやんさんってこういう事思いつくからすごいよな~


べーやんさんが好みって言ってくれた子、私も気に入ってる子です


返信する
Unknown (のん)
2008-02-16 01:29:01
ほんとだー。兄弟でも個性が色々ですねー。
赤ちゃん苗だからどの子も可愛いけど私は一番したの子がどうなるかなぁと楽しみです♪

梨花さんちは実生苗もすごい沢山ありそうですねー♪
自分が交配して自分好みに出来たら最高ですね!
返信する
それぞれ (男爵)
2008-02-15 10:23:27
やっぱり、人間も植物も同じ。
それぞれの個性がありますね!
生長スピードも速い子と遅い子では、違う種類?って思うほどですよね。
窓のしっかりした子に、無い子。
評価的には、窓ありのタイプ、白ケバが良いとされそうですが、僕はへそ曲がりなもんで、真逆の窓のなさそうな上段右端、中段左から2番目、下段右から二番目が好きかな♪
勿論ですが、どの子も綺麗なので嫌いなのは無いっすけどね♪

ピグモ(父)あれ? 花芽? なんだそれ?
子ですよね!
凄く面白い子で
こんな姿、大好き♪
返信する
Unknown (べーやん)
2008-02-14 23:35:50
ほんと色んな顔出てますね。
生長速度の違いは血の濃さに関係ありそうですね。
複合交配同士だから、どの血が濃いのかで生長具合が違うのかもしれないね。
真ん中の左端とか、下段の左から2番目あたりが好みですね。

飛び苗ってのが出るんですね。うちのコンプトも2つだけ異状に大きい子が出てますわ。
返信する

ハオルチア属」カテゴリの最新記事