ブラックオブツーサ錦×ベヌスタ
成長記録②
現在3号鉢。
親の斑は地味だったけど数枚だけあった比較的良い斑の葉元からラッキーな事に仔吹きしてくれた
一個は派手斑だけどもう一個はかなり期待出来そう
仔の大きさも既に1.5センチくらいになってるので秋にははずせそうかな。

家に最初に来たときは実生1年生苗だったので約3年で子供が出始めたことになる。
そう考えるとオブツーサ系の交配種って意外と成長早いかも。

成長記録②
現在3号鉢。
親の斑は地味だったけど数枚だけあった比較的良い斑の葉元からラッキーな事に仔吹きしてくれた

一個は派手斑だけどもう一個はかなり期待出来そう

仔の大きさも既に1.5センチくらいになってるので秋にははずせそうかな。

家に最初に来たときは実生1年生苗だったので約3年で子供が出始めたことになる。
そう考えるとオブツーサ系の交配種って意外と成長早いかも。