My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

大型アセマ

2007-02-11 | ハオルチア属
地味ハオシリーズ第二弾!大型アセマ
大きさは群鮫くらいのかなり小ぶりのハオルチア。
仔吹きが激しくてすぐ群生になりたがる。
窓は全く無いけどグリーンの色が独特でとっても美しいハオルチアなんだよ。
私的にはかなり好きな草系のハオに入る。
でもこの子って全く人気ないみたいね。
今まで好きって言う人に会った事がないんだけど
すごくいいと思うんだけどなこういう系統も
そう思わない?

   

アセマの花は他のハオルチアより早く咲くみたい。
毎年一番に開花してくれるんだ♪
こうやって群生になったアセマがたくさんの花茎をあげる姿はなかなかもの
赤みのある花色もとってもキレイだし
アセマ好きな人がもっと増えて欲しいものだ。

  
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルミアナ タルカスタッド | トップ | 銀河系ピクタ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふみ)
2007-02-11 22:57:05
わーい、また一番乗りだぁ♪

一枚目の画像、真ん中しか見えないのは私だけ?

お花の色、きれいだね♪
あんまり見たことないかも?!

この鉢、うちにもあるよ!
透かし模様のとこがかわいくって買ったんだ。
ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
返信する
Unknown (Awavi。)
2007-02-11 23:18:46
渋々~!
アセマもスキスキです。
窓もないしノギも刺もないけど、
不思議と群生するほどに魅力が出て来るんだよね~!
返信する
ハ!!ナ!! (どろどろ)
2007-02-11 23:23:40
なんでもプリプリしてるとかわいいですよね
中心のうすい緑色がいい感じですね!!なんか見てると色々ほしくなるし全部、実生してみたい。
勉強しまくって将来デカい土地にデカイ温室を建てないと

花いっぱい出てますね私のハオは花芽すら出てこない・・・・
うらやましぃ・・・
返信する
ふみさん (梨花)
2007-02-12 21:14:05
この鉢持ってたんだ♪
私はフリーマケットで10円で購入しました
激安でしょ(笑)そうそう透かし模様が可愛くて買っちゃった。
アセマが地味なんでちょうどいいかなと

一枚目の画像が真ん中しか見えない???
たぶんふみさんだけだと思う
返信する
Awabi。さん (梨花)
2007-02-12 21:17:06
いいですよね~アセマも
このシンプルさがかえっていい♪
でもね、あっちこっちに養子に出してもイマイチ喜ばれないんだよねこの子。
なんかかわいそうで。。。
返信する
どろどろさん (梨花)
2007-02-12 21:25:29
どろどろさんだったらきっと将来デカイ温室建てられるって♪
その為にも頑張って東大入らないとね♪
でも面白いよねハオやサボに興味をしめす人って意外と高学歴の人多いんだよ
私は違うけど(笑)
こういう地味系も実生面白いかもね。
今度やってみようかしら。
窓ありと窓なしかけてみるのも面白そうだしね!
返信する
Unknown (ふるん)
2007-02-13 17:26:27
アセマもマルミアーナも好きよ=。
年間外晒しでがんばってます。
返信する
好き好き! (cono-noko)
2007-02-13 22:25:30
声を大にして「好きです~、こういうの!」
もっと群れちゃって!
返信する
Unknown (ふみ)
2007-02-13 23:48:37
えー10円?!

それはとってもお買い得だと思うよ(^-^;
いくらだったかな? 400円くらいかな。

おしゃれーな雑貨屋さんで買ったのにな(・・、)

今は画像全部見えてるわ。
失礼しましたっ。

私もこの子、好きだよ♪
返信する
ふるんさん (梨花)
2007-02-14 20:58:21
ふるんさんはこういうのも好きだと思ってましたよ♪
地味系大好きだもんね(笑)
返信する

ハオルチア属」カテゴリの最新記事