My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

獅子王丸・翠晃冠

2007-06-13 | サボテン科
暑い~
凛がかなりバテ気味です
一日中あっちでゴロゴロこっちでゴロゴロ
食欲もだいぶ落ち気味。。。
大きさが一回り小さくなっちゃいました

  

今日は獅子王丸と翠晃冠のお花が咲きました。
明日から天気悪いみたいだし今日咲いてくれて良かった~

 

獅子王丸の赤紫の蘂と黄金色の花びら
翠晃冠のグレーがかった白の花びら
どちらもとっても美しいです
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボルケンシー錦・ダルマ神刀... | トップ | H.cooperi v truncata MBB386... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (洋吉)
2007-06-13 22:07:50
も~りんちゃん大好き!!
男爵さんのトコのダンちゃんもそうですが、安心しきった顔をして、いかにも可愛がられている犬の顔ですね。
我が家は金魚ですが、どれだけ可愛がっても普通の金魚と変わらない顔なんだな~笑ってくれ~頼む~。
返信する
キレイ~♪ (あき)
2007-06-13 22:30:18
私は翠冠玉撮り損ねました
自分はお花を満喫したんだけどね♪

獅子王丸もキレイだね~
私は獅子王丸だか、海王丸だかが花芽がついててとっても楽しみにしてたのに
忙しいときに咲いたみたいで気がついたらつぼみは花がらになってました~(TへT)
返信する
凛さん♪ (エンツォ)
2007-06-14 02:29:12
しばらく見ない間に、随分と成長して♪
だいぶ大人顔になってたんですね

今日は良い天気だったからキレイに花びら開いたでしょうね
我が家の獅子王丸は一気に3つ咲いたせいか、曇りがちだったせいか…
キレイに花びら開いてくれなかったんだよネ…。
が…その代わりというか、草木角がなぜか御懐妊の様子♪
まだ未確定だし、どのサボと受粉したのかが不明でネf^^;
勘違いかもしれないのですが…。

翠晃冠、白いサボテンの花でも印象がずいぶんと違うんだね。
墨絵とかで書いたら雰囲気出そうな花だなぁ♪
返信する
Unknown (男爵)
2007-06-14 14:33:57
もうバテてるのぉ~?早いよぉ~
日本犬代表して今年の酷暑も元気一杯乗り越えなきゃ!!
モダチョキ看板犬「男爵」は平気です!って一日中クーラーの効いた中にいるから当たり前か。。
一枚目って怒ってるの?舌出しながら怒ってるって男爵と同じだぁ~~!!!!可愛いぃぃ~♪♪

お花も美しいですね♪
サボもやっと本当の顔を見せれてよかったね♪
出来たら、長い間咲いてておくれっ!!
返信する
洋吉さん (梨花)
2007-06-15 21:51:40
凛可愛い?
ありがとう~
ものすごい性格悪いんだけどね。
ダンちゃんともどこか表情が似てるって私も思ったんだ。目が似てるのかも

金魚が笑ったら怖いって(笑)
笑わないけど寄って来る姿は可愛いじゃない♪
返信する
あきさん (梨花)
2007-06-15 21:56:15
撮りそこねちゃいましたか!
残念
サボテンの花も一日中開いてるわけじゃないからなかなか撮るの大変だよね
私はギムノで一個撮るの忘れた~

返信する
エンツォさん (梨花)
2007-06-15 22:16:03
凛大人になったでしょ。
脳の成長はイマイチだけど体は大きくなりましたでも暑さで2キロくらい痩せたんだよ!

エンツォさんちもサボの花満開だね、獅子王丸のお花うちでもこの次は3輪くらい同時に開花しそうです。
翠晃冠確かに墨絵で書いたら美しいかも
年を取ったらまた絵をやりたいんで今度は水墨画でもはじめて自分で育てた花でも描くかな!

草木角がご懐妊ですか!いったい父親は誰なのか?
変なのいっぱい生まれたら分けてね



返信する
男爵さん (梨花)
2007-06-15 22:21:41
うちの凛はすでにバテバテです
赤ちゃんの時からお腹が弱くてねあまりご飯食べない子なの。
ガツガツご飯食べる子見るといいなって思っちゃう。
夏場になると暑さでよけい胃腸がやられるみたいで(汗)
気は強いけど胃腸が弱いんです。。。
凛とダンちゃんってどっか似てるよね♪
いつも男爵さんの日記みてそう思う!
返信する

サボテン科」カテゴリの最新記事