成長記録④
前回1月8日に載せてるので約4ヶ月半経過
× 
ギザギザハート(母) ピグマエマジョール(父)
彼等の子供達はこの4ヶ月でずいぶんと変化しました
(A)は直径6センチ以上になり花を咲かせています
白のケバケバがだいぶ増えて以前より白さが増した気が
(B)はあまり変化ないですね~この子は葉が赤紫っぽくなるのが特徴です
地面にへばりつくように低く成長します
(C)は前回とだいぶ姿が変わりました
硬葉のような葉だったのに最近になって細かいザラザラがたくさん出てくるようになったんです
前はこの子はいったい誰に似たの?って感じだったけど
だんだんギザギザの形にピグマエマジョールのザラザラがのったようなものになってきましたね
(A)
(B)
(C)
そして今回このオリジナル(A)を使って新しい交配にチャレンジ
葉がさらに白くなる事を願い銀世界をかけてみました!
この組み合わせって交配的には良くないんだろうけどとりあえず実験です
×
= 
オリジナル(A)母 銀世界(父)
そして見事結実
鞘は3つくらい採れそうです
果たして狙い通りの子は誕生するのでしょうか?
前回1月8日に載せてるので約4ヶ月半経過


ギザギザハート(母) ピグマエマジョール(父)
彼等の子供達はこの4ヶ月でずいぶんと変化しました
(A)は直径6センチ以上になり花を咲かせています
白のケバケバがだいぶ増えて以前より白さが増した気が

(B)はあまり変化ないですね~この子は葉が赤紫っぽくなるのが特徴です
地面にへばりつくように低く成長します
(C)は前回とだいぶ姿が変わりました
硬葉のような葉だったのに最近になって細かいザラザラがたくさん出てくるようになったんです

前はこの子はいったい誰に似たの?って感じだったけど
だんだんギザギザの形にピグマエマジョールのザラザラがのったようなものになってきましたね
(A)



そして今回このオリジナル(A)を使って新しい交配にチャレンジ
葉がさらに白くなる事を願い銀世界をかけてみました!
この組み合わせって交配的には良くないんだろうけどとりあえず実験です



オリジナル(A)母 銀世界(父)
そして見事結実

鞘は3つくらい採れそうです
果たして狙い通りの子は誕生するのでしょうか?
ハイハイ11月まで頑張りますよ!
なんとか卒業しないとね~
私もミク全然見に行ってないしコメントなんて気にしないでいいって(汗)
ハオの実生面白いよ
ぜんぜんダメだなって思ってたのが突然良くなったりすることもあるからね(^。^)
実生って色んな顔の子どもが生まれるんですよ
(^^)
ハオの交配は受粉しやすい時間帯や天気選んで交配すればわりとうまくいきますよ!
種類によってはかけづらいものもあるけどね
KAMAさん器用そうだし絶対できるって!
私もこの子気に入ってるの
とりあえず銀世界かけちゃいましたよ
銀世界の砂糖を溶かしたような白が(A)に入ってくれればいいんだけどね
結構予想と全く違う変なハオが生まれちゃったりしてね(汗)
この前は、どうもでした☆
しばし大変そうだけど頑張ってね♪
同じ父母でも、こんなに顔が違うんだね。
成長して行く間に、姿が変わるのにも
驚きました。
楽しそぉ~♪
我が家も早く交配出来るようにならないかな☆
先日、ハオの花を初めて見たのですが、
その小ささにビックリ!
あんな小さい花の交配、私にできるかなぁ。
↑願望的来年話
またこれに銀世界をかけちゃうなんて!
交配の良し悪しなんて、出来てみないと分からないですからね。
色物交配師としては、注目度大ですよ。
どんな子が出てくるんだろうね~