白雪絵巻 大型特良TA-1
白雪絵巻にもいろんなタイプがあるけれど
これは毛がモッサモサのタイプ
動物っぽくてとっても可愛い


これは私が採った種ではないので片親の名前はふせときます。
左はルテオローザ×●●●●●●●●●
右は●●●×ロック
共に2008年7月に発芽したもの
□□さん、うちの子は今こんな感じです
結構大きくなったでしょ?
他の子たちも順調に育ってますので~

白雪絵巻にもいろんなタイプがあるけれど
これは毛がモッサモサのタイプ
動物っぽくてとっても可愛い






これは私が採った種ではないので片親の名前はふせときます。


共に2008年7月に発芽したもの
□□さん、うちの子は今こんな感じです
結構大きくなったでしょ?

他の子たちも順調に育ってますので~
アリゲーターも格好いいから好きだけど、こっちは未知なのがテンション上がりますね!
我が家の初ハオ交配実生が育って来て 子吹きを始めました!
はっ早い・・・ 流石男爵ガーデンは普及種ばかりなので生長早いっすわ。(笑
ロックとかルテロザとか親なら まだまだ小さいんだろうなぁ~
立派に育ててあげてくださいね♪
今年もヨロシクお願いいたします!
綺麗な子ですね~ ベヌ交配らしい色してるし、モッサモサですね。
みんな今年の発芽っ子の成長良過ぎですよ。
うちのはまだペンペン草なのにぃ~
一昨日行った温室も実生苗の生長が早かったな~
新作苗にNさんとRさんの予約札が刺さってた(笑)
本年もどうぞよろしくお願いします。
白雪絵巻そんな欲しいと思ってなかったんですが、
これ見るといいですねぇ。
魅力的~。
白雪絵巻、だいたい自分の所と同じ大きさぽいですね!
これは自分と勝負?成長具合を。。って自分の母親VS梨花さんか。。^^;
いつもコメありがとです!!
次の更新12日くらいです(極秘)
更新、少なくてスイマセン・・
家具も服も高くて、なかなか、実家に帰ったり多肉買うお金が
たまらない・・
白雪絵巻素晴らしいっす
このモッサモサはなでたくなりますね~。
もけもけモサモサはなでるに限りますよね(爆
実生っ子たちも小さいながら特徴が出てますね♪
みんな1列に並んだとこからロゼット型になっていくんですね。
あー可愛らしい
ところで梨花さんは11日は高島平に行ったりしませんか?
行かれるんでしたらご一緒させてくださいって言おうと思ってたんですが~・・・。
なんだか休みが取れちゃったんです。
ルテ、父親の毛深さがでてくれればいいなぁ~♪
今年もよろしくお願いします
えーもう仔吹きはじめたの?(@@)
早!
男爵さん実生育てるの上手いからじゃない?
みんな初めてとは思えないほどプリプリに育ってたじゃない(・▽・)
でも仔吹きって複雑だよね
形崩れちゃうものねー
うちも前に作ったクーペリー系の実生が子を吹きすぎてどうにもならないグチャグチャな姿になってます(汗)
今年もよろしく(^▽^)
白雪絵巻、毛がすっごいでしょ♪
見るとさわさわしたくなるの
実生成長いいかな?
千葉は意外と暖かいから育つの早いのかもよ
(^。^)
あと植え替えを頻繁にしてるからかも
新作苗にNさんとRさんの予約札が刺さってた(笑)
↑
流石、皆さん凄いですね(笑)
今年もよろしく(^。^)
白雪絵巻も色んなタイプがあって
毛の密度もタイプによってみんな違うからね
このTA-1は白雪絵巻の中ではとってもオススメだよ♪