H.cooperi v.truncata×H.marumiana v.marumiana (Andriesberg)
前回
2007年の7月に発芽した子です
今回から2007年の実生も個別に成長を追って行く事にしました
この組み合わせは種を水洗いした直後に発芽しただけあってものすごく成長早いです
まだ6ヶ月ちょっとしか経っていないというのにもうロゼット化しはじめてるんですよ
今までやった実生の中でも一番成長が早いです
これは生育旺盛なマルミアナの血が入ってるせいかしら?
組み合わせによって子どもの成長スピードって全く変わるものなんですよね

H.cooperi v.truncata(母)×H.marumiana v.marumiana (Andriesberg)(父)
まん丸の体にマルミアナの模様が入ったものが出来るといいんだけど
どうかな?

前回
2007年の7月に発芽した子です
今回から2007年の実生も個別に成長を追って行く事にしました
この組み合わせは種を水洗いした直後に発芽しただけあってものすごく成長早いです

まだ6ヶ月ちょっとしか経っていないというのにもうロゼット化しはじめてるんですよ
今までやった実生の中でも一番成長が早いです
これは生育旺盛なマルミアナの血が入ってるせいかしら?
組み合わせによって子どもの成長スピードって全く変わるものなんですよね



H.cooperi v.truncata(母)×H.marumiana v.marumiana (Andriesberg)(父)
まん丸の体にマルミアナの模様が入ったものが出来るといいんだけど
どうかな?
実物すごいデカいよ!
発芽したての時も今までの実生で最大の大きさだった(@@)
成長も恐ろしいほどのスピードだし
窓はねマルミアナのままだと困るのよ(汗)
透明感でてくれないとね!
なかなか面白そうでしょ!
そうなのよ、かなり模様がハッキリしてるからね
ひそかに期待してるの(笑)
でもね透明感がどうかな?って思ってるんだよねー
透明感が全くでなかったらつまんないものになりそうじゃない?
いいよ、この実生大量にあるから嫁に出すわよ♪
網目が入ったようなオブツーサが出来たら面白いなって思ったんだよね(笑)
意外と葉脈がはっきり出てるしいけるかなとか思ってるんだけどどうかしらね?(^^)
マルミアナの葉先窓バージョン!
↑
これだと失敗だって(笑)
模様はマルミさんだねー。
窓もない感じだし。
あとは丸くなってくれたらいいねー♪
楽しみだわぁ。
どの程度丸くなるかわからないけどマルミアナの模様は入ってそうじゃない?
ぜひ育ってきたら一株分けて!
ちゃんと梨花実生って書いて育てるわーw
半年でコノサイズはすごいな
うちの実生苗はもうすぐ2年というのにもっと小さいもの
ちゃんと水あげないとねー(´∀`)ゝ”
それは期待したいですね!
もしくは、マルミアナの葉先窓バージョン!
ほぼ、極小クーペリーやん。。
ますます、面白そうっすね!
楽しみやわ。。