20日の月曜日、
Kimiko さん (^^)v
Mieko さん (^-^) と三人で、趣味の教室へ。
私達は、一閑張の籠を作るために行くと、もうすでにたくさんの人達が来ている。
16~7名位かな?
そのうち8人が籠作り~

まず籠にしっかり、たっぷりの糊を付けて和紙を張ります。
天気が悪くて乾かないために
今日はここまで~~~
もう一度和紙を張り乾かして・・・・・・
最後は、布や絵など好みの図案を張り、乾いたら柿渋を塗って完成!
となります♪
只今図案 思索中~~~


完成はまだまだ先になりそう・・・・・・・・・ですが、楽しみながら、気長に~~~
来月の教室まで待ちましょう♪
Kimiko さん (^^)v
Mieko さん (^-^) と三人で、趣味の教室へ。
私達は、一閑張の籠を作るために行くと、もうすでにたくさんの人達が来ている。
16~7名位かな?
そのうち8人が籠作り~

まず籠にしっかり、たっぷりの糊を付けて和紙を張ります。

天気が悪くて乾かないために
今日はここまで~~~
もう一度和紙を張り乾かして・・・・・・
最後は、布や絵など好みの図案を張り、乾いたら柿渋を塗って完成!
となります♪
只今図案 思索中~~~



完成はまだまだ先になりそう・・・・・・・・・ですが、楽しみながら、気長に~~~
来月の教室まで待ちましょう♪