去年庭に植えたクレマチスが咲きました
蕾もいっぱい!


今月は予定ぎっしり、
内科・眼科・整形外科。
9日は年一回の特定健診。
10・12・13・14と治療・検査で4日間通った眼科。
26日は
変形性股関節症の術後2年目の健診日。
(右 2021 5・27、左 2021 8・4)
ひとりで運転するには遠すぎて、
(高速自動車で1時間)
いつも主人と長男も一緒、そして
去年からは三女も一緒。
付き添いをする訳でもないので、
医療センター前で降りると、3人は何処かあちこち時間潰し。
9時半に受付を済ませてレントゲン検査

10時過ぎに終わり窓口に行く途中
声をかけてくれたのは…
入院中同室だったMiyoちゃん。
!(◎_◎;)
いつも健診が終わってから近くで
待ち合わせをするのに、今日はゆっくり
話せる待合室に来たよって。
長〜い待ち時間も気にならず、ずっと
話してました。
同室だったKayoちゃん、Nobuちゃんの事など。
3人は膝の手術のあと
痛い・痛いと言いながらも4人でいっぱい
話して、いっぱい笑った仲間。
楽しい思い出がいっぱいの入院生活。
あれから2年たった今もこうして会える事に感謝。
Dr.Tanakaの診察が終わったのは1時過ぎ
「脱臼をする心配もないので、
何をしても
もう大丈夫ですよ。
次回の健診は2年後、6月30日です。」
一年毎の健診と思っていたけどよかった
(o^^o)
そしてうれしい事がもう一つ。

骨密度測定の結果です。
同年代と比較した値は、119%。
✌️
待ちくたびれた3人にうれしい報告。
おなかがすいた4人で
"どんどん"で一時半過ぎに昼食。



あちこち寄り道して帰宅時間は四時過ぎ
Masaki君もSatsukiちゃんも
長い待ち時間があって
一緒に行かなくてよかったね。