
今日は土曜日、お出掛け日和。
友達の庭に咲いていた優しい色の
ブーゲンビリア。

幼なじみのお二人さんに奥さんと私。
4人の話は止まりません。
" いつでも来てね。"
って。
帰り道に寄ったのは
お好み焼きの" 三鈴 "
およそ50年前から通うお店。
ずっと気になっていたのは
今でもお元気で店先に立つ" お母さん "
の年齢。
お店に入ると
パドレス×ドジャース戦を
テレビ観戦中。
2対0でドジャースが勝ったよって。
女性に年齢を聞くのは失礼かなぁと
ずっと言えなかったけど…
" 昭和8年生まれで
まだ91歳よ。"
といつものニコニコ笑顔で教えて
くれました。
長年の謎がやっと解けました。
これからもお元気で美味しいお好み焼き
焼いて下さいね。

お好み焼きはテイクアウトして
帰ってからいただきました。
午後宅急便で届いたのは
午後宅急便で届いたのは
ふるさと納税の返礼品のりんご。




生まれ育ったふるさとを応援。
" 千秋 "と" つがる "をかけ合わせた
深紅色の信濃生まれのりんご
秋映 (あきばえ)。
秋映・シナノスイート・シナノゴールト
は
長野県のりんご3兄弟。
早速孫達にもおすそ分け。
皮ごと美味しくいただきます。
🍎