そして夜が明けて。
朝食会場は昨日に増して某国の人たちが大挙をなしてます。
まったく朝ご飯を食べる気がなくなります((+_+))
ロビーで待っていたらお迎えが来ました。タイ人の女のひと。
ほんとにツアーに参加してるのは私ひとり。
やっぱり洪水の影響で観光客の数がかなり激減。
通常であれば12月はかなりの繁忙期でお休みがないくらいなんだそう。
でも今年は休みばっかりで仕事がない日のほうが多いの・・・とガイドさん嘆いていました。
で車に乗って船着き場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/97202645ee321c5f77274df2ea11e624.jpg)
木でできた通路を歩いて船に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/fcfa3f974b938dea3a9476d98fab2fb7.jpg)
目指すは・・・あっち側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/aa10b97e06cd49526238487fbcc114f3.jpg)
到着。いいお天気~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/5d745d60f90ab55b1587453832a2e984.jpg)
遠くから見た感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/49e15aedf09768b786578d620b58b733.jpg)
近くに来ると大きい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/458e0fc6b53967768877c54516e34864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/52d7054eec9d445d06156e7449ad8bf7.jpg)
この壁の装飾は一個一個手作り。中国から運ばれてきたお皿なのですが、それが運搬の際に割れてしまったものを利用して作ってあるのだそう。しかしすごい技術だ・・・どうやって作ったんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/fdbcbf9af53ea408931a94bd697388a3.jpg)
色々と装飾されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/bcf59d6f690675ac25fd9e329e753d75.jpg)
で、ガイドさんに自分は下にいるのでのんびり見てきていいよって言われました。なのでこの上に行こうと階段を上ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/615501ca35ef82317c5f081f5abe5489.jpg)
きゅ、きゅ、急すぎる~~~!!!
な、な、な、なにこれ、斜度何度あるの????
コワイ・・・・本気でコワイ・・・・うわぁん怖いよ~~~~(T_T)
心臓バクバクでした。
あまりの急さに皆さんにもこの怖さを体験していただきたい!!と写真を撮ろうと思ったんだけど、とてもじゃないけど直視できない・・・私高所恐怖症なのです。
なのでカメラだけ階段に出してシャッターを押す・・・。伝わりますか~~~~この恐怖が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/5900e8d7b96e11f5f3e07b54cb39ac90.jpg)
とりあえず無事に到達して・・・景色を撮らなくちゃ
せっかくいいお天気に恵まれたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/564a563c24a6e711c50c3c83def4bfc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/65d0462f51a0c91b1476579d680612e9.jpg)
ただね・・・上ったってことは・・・下りないとダメなわけですよ・・・
「え~~~ここ下りるの~~(T_T)」」←本気で叫びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/1f18b325eab3a1cb286ec0aab3562d06.jpg)
ここで落ちて死んだらシャレにならない・・・と道具はすべてカバンにイン!!
1段1段ほんとにゆっくりとおりました(T_T)
コワイ~~なんでこんな斜度で階段作ったかな~昔の人・・・
無事に着いてふぅ・・と後ろを見て![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/f60605a67fe9020731c3abee5a918e1b.jpg)
戻るとガイドさんに「どうだった??」と聞かれたので
「怖かったよ!!本気で死ぬかと思ったよ!!」と訴えました。
そして船に乗って元の場所へ。戻ってきたら何か屋台を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/a5109799c60aa574ef9891f0670848b2.jpg)
タイでは普通にある焼きバナナの屋台。一個10円・・・しないくらい。アチアチです。大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/083db56eb50cddd980d346c3094cf200.jpg)
そのあと車に乗って移動。移動の際に昨日ニューハーフを初めて見たって話をしたら
ガイドさんに「その人キレイだった?」と聞かれました。「なのでロングのストレートでお化粧ばっちりできれいだった」と話したら「じゃそれは間違いなくニューハーフ」と。
タイの女性の人はそこまでバッチリのお化粧はしないそうです。しっかりお化粧してるのはニューハーフが多いそう。ちなみにガイドさん、ニューハーフのお友達もいるし、オナベのお友達もいるそうです。
朝食会場は昨日に増して某国の人たちが大挙をなしてます。
まったく朝ご飯を食べる気がなくなります((+_+))
ロビーで待っていたらお迎えが来ました。タイ人の女のひと。
ほんとにツアーに参加してるのは私ひとり。
やっぱり洪水の影響で観光客の数がかなり激減。
通常であれば12月はかなりの繁忙期でお休みがないくらいなんだそう。
でも今年は休みばっかりで仕事がない日のほうが多いの・・・とガイドさん嘆いていました。
で車に乗って船着き場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/97202645ee321c5f77274df2ea11e624.jpg)
木でできた通路を歩いて船に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/fcfa3f974b938dea3a9476d98fab2fb7.jpg)
目指すは・・・あっち側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/aa10b97e06cd49526238487fbcc114f3.jpg)
到着。いいお天気~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/5d745d60f90ab55b1587453832a2e984.jpg)
遠くから見た感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/49e15aedf09768b786578d620b58b733.jpg)
近くに来ると大きい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/458e0fc6b53967768877c54516e34864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/52d7054eec9d445d06156e7449ad8bf7.jpg)
この壁の装飾は一個一個手作り。中国から運ばれてきたお皿なのですが、それが運搬の際に割れてしまったものを利用して作ってあるのだそう。しかしすごい技術だ・・・どうやって作ったんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/fdbcbf9af53ea408931a94bd697388a3.jpg)
色々と装飾されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/bcf59d6f690675ac25fd9e329e753d75.jpg)
で、ガイドさんに自分は下にいるのでのんびり見てきていいよって言われました。なのでこの上に行こうと階段を上ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/615501ca35ef82317c5f081f5abe5489.jpg)
きゅ、きゅ、急すぎる~~~!!!
な、な、な、なにこれ、斜度何度あるの????
コワイ・・・・本気でコワイ・・・・うわぁん怖いよ~~~~(T_T)
心臓バクバクでした。
あまりの急さに皆さんにもこの怖さを体験していただきたい!!と写真を撮ろうと思ったんだけど、とてもじゃないけど直視できない・・・私高所恐怖症なのです。
なのでカメラだけ階段に出してシャッターを押す・・・。伝わりますか~~~~この恐怖が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/5900e8d7b96e11f5f3e07b54cb39ac90.jpg)
とりあえず無事に到達して・・・景色を撮らなくちゃ
せっかくいいお天気に恵まれたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/564a563c24a6e711c50c3c83def4bfc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/65d0462f51a0c91b1476579d680612e9.jpg)
ただね・・・上ったってことは・・・下りないとダメなわけですよ・・・
「え~~~ここ下りるの~~(T_T)」」←本気で叫びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/1f18b325eab3a1cb286ec0aab3562d06.jpg)
ここで落ちて死んだらシャレにならない・・・と道具はすべてカバンにイン!!
1段1段ほんとにゆっくりとおりました(T_T)
コワイ~~なんでこんな斜度で階段作ったかな~昔の人・・・
無事に着いてふぅ・・と後ろを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/f60605a67fe9020731c3abee5a918e1b.jpg)
戻るとガイドさんに「どうだった??」と聞かれたので
「怖かったよ!!本気で死ぬかと思ったよ!!」と訴えました。
そして船に乗って元の場所へ。戻ってきたら何か屋台を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/a5109799c60aa574ef9891f0670848b2.jpg)
タイでは普通にある焼きバナナの屋台。一個10円・・・しないくらい。アチアチです。大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/083db56eb50cddd980d346c3094cf200.jpg)
そのあと車に乗って移動。移動の際に昨日ニューハーフを初めて見たって話をしたら
ガイドさんに「その人キレイだった?」と聞かれました。「なのでロングのストレートでお化粧ばっちりできれいだった」と話したら「じゃそれは間違いなくニューハーフ」と。
タイの女性の人はそこまでバッチリのお化粧はしないそうです。しっかりお化粧してるのはニューハーフが多いそう。ちなみにガイドさん、ニューハーフのお友達もいるし、オナベのお友達もいるそうです。