先日書いたように、今ドイツの仕事やらなにやらが重なっていて
かなりフルで作業を進めているのですが、なかなか終わらない。
ドイツの仕事さえ終われば気持ちも楽になるのに・・・。
そんなことが続いたのでさすがに今日の5時半くらいに若干朦朧としてました。
うちの会社は社員が自由に飲めるようにコーヒーマシンが置いてあったり
紅茶のティーバックがおいてあります。
その他にも2Lのお茶のペットボトルが冷蔵庫にあるのですが
暑くなってきたのでペットボトルの消費量が早い早い!
ちなみにそれらの購入の手配は私がしています。
気分転換にペットボトルの箱を潰して片付けていた私に上司が一言。
上司「暑くなってきてお茶の消費が早いから、半分水にしてもいいんじゃない?」
私「はあ・・そうですね。分かりました。」
この時の私の思考
(せこいなぁ・・・・・)
上司「お茶だけじゃなくて水は水で皆も飲むだろうし。」
私「・・・・・・・・あぁ~~~!!」
上司「何をそんなに驚いてるの??」
私「私ペットボトルに半分水入れて薄めろって言われたんだと思いました!!」
と答えたら会社中が爆笑になりました。
上司は「さすがにそんなセコイこと言わね~~よ!」と。
ちなみにこの話を友人にしたところ
「朦朧としてなくてもきっとそう思ってたと思うけどね。」と
サクッと言い切られてしまいました。
・・・確かに・・・
でも上司の言い方も分かりにくいと思いません~~~????
かなりフルで作業を進めているのですが、なかなか終わらない。
ドイツの仕事さえ終われば気持ちも楽になるのに・・・。
そんなことが続いたのでさすがに今日の5時半くらいに若干朦朧としてました。
うちの会社は社員が自由に飲めるようにコーヒーマシンが置いてあったり
紅茶のティーバックがおいてあります。
その他にも2Lのお茶のペットボトルが冷蔵庫にあるのですが
暑くなってきたのでペットボトルの消費量が早い早い!
ちなみにそれらの購入の手配は私がしています。
気分転換にペットボトルの箱を潰して片付けていた私に上司が一言。
上司「暑くなってきてお茶の消費が早いから、半分水にしてもいいんじゃない?」
私「はあ・・そうですね。分かりました。」
この時の私の思考
(せこいなぁ・・・・・)
上司「お茶だけじゃなくて水は水で皆も飲むだろうし。」
私「・・・・・・・・あぁ~~~!!」
上司「何をそんなに驚いてるの??」
私「私ペットボトルに半分水入れて薄めろって言われたんだと思いました!!」
と答えたら会社中が爆笑になりました。
上司は「さすがにそんなセコイこと言わね~~よ!」と。
ちなみにこの話を友人にしたところ
「朦朧としてなくてもきっとそう思ってたと思うけどね。」と
サクッと言い切られてしまいました。
・・・確かに・・・
でも上司の言い方も分かりにくいと思いません~~~????