つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

蓬莱峡・大平山ハイキング

2015-02-14 22:20:36 | ハイキング
宝塚駅から有馬温泉行きのバスで「知るべ岩」バス停で降りると別名「万里の長城」といわれる曲がり橋からは蓬莱峡、座頭谷、大平山が眺められます。
蓬莱峡は西宮市の六甲山地にある峡谷、瀬戸内海国定公園に指定されています。
断層によって破砕された花崗岩は風化を受けて鋸歯状の鋭い岩峰の稜線を造っています。
これほど険しい地形は日本でも特異とされているそうです。
白く尖った風化した花崗岩・・・
大小の突き出た岩塔・・・
殺伐とした非現実的な光景を体験できました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 芦屋ロックガーデン&魚屋道... | トップ | ひなまつり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山ガール)
2015-02-26 17:25:17
有馬からの帰りバスの窓から眺めていた奇妙な岩群。昨年歩く機会があって納得しました。ろうそく岩とか名前がついているんですよね。
結構、きついコースでしたわ。
最近はリーダーさんばかりでなく参加者も高齢化が進んだのか平地歩きが多くなりました。
返信する
Unknown (山ガール)
2015-02-26 17:31:54
ついし~~~ん
お花通信です
マイ・スイミングスクールの入り口にな・なんとひまわりが元気よく咲いているんですよ
機会があればチラ見してくださいね
菜の花とツーショットで咲いているので笑えます
返信する

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事