つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

中山寺の酔芙蓉

2013-09-24 15:37:45 | 中山寺
中山寺の参門をくぐると酔芙蓉(すいふよう)の鉢植えを見ることができます。
まだ咲き始めですが、蕾はいっぱい付いているのでこれからが楽しみです。
酔芙蓉は朝のうちは純白、午後には淡い紅色、夕方から夜にかけては紅色になり萎んでしまう一日花です。
お酒を飲むと顔色がだんだんと赤みを帯びるのに似ていることからこの名がついたといわれています。

コメント (1)

中山寺の彼岸花2013

2013-09-20 22:13:00 | 中山寺
中山寺奥の院で彼岸花が咲き始めました。
ちょうど今日は彼岸の入り
やっぱりお彼岸の頃に咲くのですね、
茎だけを伸ばして咲く深紅の花はまるで炎のよう・・・
しばらくは楽しめます。

コメント (1)

淡路島観光

2013-09-18 21:39:27 | 旅行
快晴の日に明石海峡大橋を渡って鳴門のうずお国営の明石海峡公園へ行ってきました。
復元された日本で最初の蒸気帆船咸臨丸(かんりんまる)に乗って福良港から大鳴門橋までをクルージング、
さ~すがに世界最大といわれるだけあって迫力は満点でした。
ランチは大鳴門橋が見える展望レストランで、魚介類と野菜が綺麗に並べられた旬鮮膳を頼みました。
新鮮でコリコリ感があって、美味しかったです。
明石海峡公園では立体花壇や寄せ植え、ポプラ並木やコスモス、池の鯉を見ながらの散策をして・・・・
秋の気配をちょっぴり感じた、楽しい旅行でした。







コメント (1)

柳生街道(滝坂の道)ハイキング

2013-09-14 21:59:49 | ハイキング
江戸時代には多くの剣豪達が行き来し、日本歴史街道・古道100選にも選らばれている奈良の柳生街道を歩いてきました。
昼でも暗い樹林の中には奈良時代の石窟仏や鎌倉時代の磨崖仏(朝日観音、夕日観音)が、そして荒木又右衛門伝説の「首切り地蔵」が静かにたたずんでいました。
ツクツクボウシの鳴き声とせせらぎの音を聞きながら苔むした石畳を歩いていると、
まるでタイムスリップをしたかのようでした。



コメント (1)