つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

奈良公園の紅葉

2013-11-28 22:38:17 | 日記
奈良公園と名勝庭園「依水園」(いすいえん)の紅葉が見ごろを迎えていました。
歴史的建造物や世界遺産登録された自然の中で・・・
見ごたえのある紅葉を楽しみました。
依水園の後園は東大寺の南大門や若草山を借景にした素晴らしい庭園でした。

奈良公園




                  依水園
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 中山の紅葉ハイキング | トップ | ポインセチアのリース »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山ガール)
2013-12-03 11:45:23
今年もたくさんの秋色を楽しまれて良かったですね
浮見堂?は夏に燈花会を見に行ったときメイン会場になっていて池にはボートも出ていました
いすい園は行ったことがありませんが築山式のお庭もあって最高のおもてなしの心が伝わって来ます
天気も良く水面にもきれいに映っていますね
 
さて12月の予定は東おたふく山と鏑射寺ぐらいかな
柳生街道は諸般の理由で来年に持ち越しそうです
パワフルな友人が次々予定を立ててくれるので助かるのですがたまには違った人と交流してみたいものです
返信する
奥ノ院便り (山の叔父さん)
2013-12-01 11:29:10
どこもここも紅葉の見どころですね!!!!!
奥ノ院の紅葉 いろはモミジ 大銀杏今週が最後か?
    
      ゲーテの『銀杏の葉』
東洋からはるばると 私の庭に移されたこの銀杏の葉は
賢い者の心を喜ばせる 深い意味を持ってるようです

これは元々一枚の葉が 二つに分かれたのでしょうか?
それとも二枚の葉が互いに相手を見つめて 
一つになっいたのでしょうか?

このような事を思っているうちに
私は木の葉の本当の意味が解ったと思いました。
あなたは私の歌を聴くたびにお感じになりませんか、
私が一枚でありながら あなたと結ばれた
二ひらの葉であることを
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事