つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

モチツツジ

2012-05-08 22:26:16 | 中山寺
中山寺奥の院のモチツツジが見ごろを迎えておりました。
名前の由来は新芽、蕚などに腺毛が多く、トリモチのようにねばりつくためだそうです。
覚えやすい名前ですね、ツツジという漢字は「躑躅」と書きまが中国語では「てきちょく」と発音するそうです。
足踏みをしたり、足を止めて立ち止まったり・・・。歩行の進まない状態を表す言葉だそうです。
昔、羊がツツジを食べたところ、躑躅(てきちょく)して死んでしまったのでこう呼ぶようになったそうです。
咲き誇っている躑躅の姿の見事さには思わず足を止めてしまいたくなる花ですね、
新緑の中で薄い桃色がよく映えていました。












コメント (1)    この記事についてブログを書く
« サンフラワーきよしが丘 | トップ | 高御位山ハイキング »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山ガール)
2012-05-09 18:02:32
なんと難しい漢字
見るだけで欝になりそうです
確かにネバネバして触ったあと手を洗いたくなります
羊が食べて死ぬほどの毒があるんですか
キレイな花にはトゲだけじゃなくネバネバもあるんですね
たやすく触らないで!とゆうことでしょうか
返信する

コメントを投稿

中山寺」カテゴリの最新記事