つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

梅と鶯

2012-03-31 16:51:00 | シェイプアート
春を告げる鳥と言えば鶯(うぐいす)です。
特に初めて鳴く声は初音(はつね)といって、特別に待ち焦がれるような声です。
「うぐいす」の「す」は鳥をあらわす接尾語で、「うぐい」の方は鳴き声から来ているといわれています。
まだ鳴き始めのころの声は「ウ・・・ウグイ・・・」と聞こえませんか
上手になってくると「ホーホケキョ」と鳴くのですがね、
万葉のころから鶯と梅は最強のコンビですが、実際は梅の木にはあまり止まらないそうです。
本当の鶯は薄茶の地味な色で、藪の中にいるのを好むとか、あまり姿を見せないので、よく梅の木に止まっている目白(めじろ)と混同されてしまったようです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 中山観音公園の梅林 | トップ | 夙川の桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山ガール)
2012-04-01 20:15:46
桜の開花前に力作が出来上がりましたね
ウグイスが、どしてもスズメに。。。と悩んでおられたのがわかります
私は2枚目の青空と梅の方が好きですよ
こんなプレートに春らしい和菓子を置いて食べたいデス

花のみちの桜はぽつ・ぽつと開きかけていましたよ 今週末が楽しみです

返信する
Unknown (山ガール)
2012-04-07 07:22:54
昨日塩尾寺へ行く途中でうぐいすがたくさん鳴いていました(密かに鳴く練習を重ねていたのか自信ありげに鳴いていましたよ)

今日はあぶらだに登山。。。行けなくて残念です(シュン))

1日早いと思いますが確か明日・8日がハッピバースデーでしたね
これからも末広がりのよい人生が待っていることでしょう
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
返信する

コメントを投稿

シェイプアート」カテゴリの最新記事