つとむ君のブログ

季節の花・風景・行事、美味しかった食べ物の写真を載せたいと思います。

武庫川上流の桜回廊

2012-04-14 20:58:03 | ハイキング
JR福知山線の藍本駅から広野駅までの武庫川の堤防沿い14kmを桜を見ながら歩いてきました。
桜回廊と呼ばれているだけあって、桜・桜・・が延々とどこまでも続いているのにはびっくりしました。
のどかな里山風景を眺めながら、鶯や雲雀の鳴き声を聞き、桜・桜・・三昧の贅沢なハイキングになりました。

















コメント (1)

花のみちの桜

2012-04-10 23:51:50 | 日記
宝塚大劇場へ延びる花のみちは、おしゃれな店やレストランが立ち並ぶ、華やかな通りです。
約100本の桜の並木道は、多くの花見客で賑わっていました。
また、満開の桜の脇には色とりどりの春の花も綺麗に咲いていました。





シモクレン


桜草


椿


山吹


芝桜


雪柳









枝垂れ桜








スノードロップ
コメント

桜のトンネル

2012-04-10 20:51:20 | 日記
神戸市灘区高尾通りの桜のトンネルは、大正時代に摩耶ケーブルが開通したときに植栽されたそうです。
南北400mの急な坂道の両側には70本の桜の枝が、アーチのように道路を覆っています。
まるで桜の花のアーケードのようです。
ここは花見とは言っても道路上なので、いわゆる桜の通り抜けをしてお花見を楽しみます。
また、この地域の街路樹には多くの桜の木が植えられており、市内の至る所で桜を楽しむことができました。

桜のトンネル










灘丸山公園の桜






スノードロップと水仙


王子動物園の桜


山吹
コメント

夙川の桜

2012-04-09 20:09:47 | 日記
昔から花と言えば桜のことを指します。
~蕾七日、咲いて七日、散って七日で花二十日~
この時期は「今日は咲いたか」「明日は散るか」と、そわそわ、わくわくしますね、
夙川公園は特に春の桜が有名で、関西の人気ランキングでは2位だそうです。
川の両岸には南北2.8kmにわたる桜並木が続き、平成2年には「さくら名所100選」にも選ばれ、ソメイヨシノを中心に約1,660本の桜が一斉に開花する様子は見事だそうです。
今日はまだ5分咲きとのことでしたがも~う十分に楽しめました。









コメント (1)