![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/55/282c8de932aa0e90a59f26ba40a30ba3_s.jpg)
南部酒造場というので、岩手の酒蔵かと思いましたが、福井の酒造場なのですね。
超辛純米という製品で、「日本酒度+12を目指した」と微妙な書き方をしています。日本酒度とは、日本酒の比重を示すものだそうで、糖分などのエキス分が含まれると甘口となり重くなるとのこと。で、マイナスが多くなるほど甘口とのこと。重いのがマイナスとはこれいかにという気もしますが。
超辛というと、妙に険のある味だったりしたものを飲んだこともありましたが、これは、そんなこともなく、スッキリとしつつ、味わいのある飲み口でした。
福井というと、以前、旅行に訪れたこともありました。今回の地震では、そんなに大きな被害もなかったようで一安心です。
記事を書いてから気が付きましたが、日本酒フェアで10本セットが当たった時の一本にこのお酒がありました。多少パッケージが変わっているようですが。懐かしの邂逅ということになりますね。