風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

リフォームした友人宅で 見つけたもの!

2019-09-29 11:18:54 | 令和の景色


県北の冬は寒いので
定年退職を機に
30年ぶりに
家をリフォームした友人宅。

綺麗にリフォームされ、
間取りも変更
住みやすく、
温かくなって、
様変わり    

サッシを二重にしたり、
お風呂を温かくし替えたり、
和室を洋室にしたり、、、

キッチンも対面式に、
リフォーム。
新しいシステムキッチンは
とても使い勝手がよくなっていて、
いろんな所が便利 😃 

それでも、
特に
私がいいなあ、、、
と、
感じたのは、

元からあった、
建具や昔からのトップライト   
いいものは、
長持ちの上に、
使い込めば使うほどに、
味が出て来ます。

そして、
丹精込めて世話をされた、
庭先の畑で見つけた野菜や花々 🌼


 
あまりの可愛さに、
一目惚れしました。



ところどころ、
残されていた30年前の建具
中でも、
気に入ったのは、
前からあった、天窓   

枠があって、風流を感じさせます。

リフォームする前には、
北側の台所に、
明かりが差し込まれていたという。

これが、
30年前から、考えてあったのかと、
大工さんの工夫はすばらしい!

30年明かりを差し込んで、
その役を終えたのです。

今は、県北の寒さを遮るために、
明かりより、
温かさを感じる枠として、
天井に形だけを残しています。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする