自粛解除された県北のはずれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/4452029477c957d99aedf305c72c9b31.jpg?1589453663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/3afffd5e450b61956e3bc9c832eec13e.jpg?1589453915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/743476dd2744643cf363bc375edd253d.jpg?1589454032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/13e60f7a9ee372d3204dded236171eb0.jpg?1589454853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/07f46060c7f16a5ed03f7da57c402c37.jpg?1589455145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/280f59fac16e352017ece3ce3902cf55.jpg?1589455415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/ef13db831633855442830ade5c06276e.jpg?1589454509)
高清水高原トレイルは
人形峠が発着点
ほぼ
鳥取県境を尾根に沿って歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/4452029477c957d99aedf305c72c9b31.jpg?1589453663)
ヒノキ材のチップが
敷き詰められた登山道
足腰に
負担がかかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/3afffd5e450b61956e3bc9c832eec13e.jpg?1589453915)
高清水高原 950メートル
すぐ下の東屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/743476dd2744643cf363bc375edd253d.jpg?1589454032)
高清水高原から、
遠くに
大山を望む❣️
まだ 雪が残っている、、、
県外へは
行けないから、
大山が見えたのは
うれしい😃
満足して、
ここで 引き返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/13e60f7a9ee372d3204dded236171eb0.jpg?1589454853)
全ルート開通した
高清水トレイルも
今年のイベントは
中止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/07f46060c7f16a5ed03f7da57c402c37.jpg?1589455145)
ブナ林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/280f59fac16e352017ece3ce3902cf55.jpg?1589455415)
春の散策には、
ぴったりの
トレイルコース
次回は、
もう少し長く
歩きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/ef13db831633855442830ade5c06276e.jpg?1589454509)