![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/4e55a411f5b1bdd1231813618f640c3a.jpg)
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/d7a0393ed992a031a6e9a90eee5f1b1e.jpg?1673398592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/b6e00aeb6b46d4c97a32a1a86e193848.jpg?1673401994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/f2d89ab7a2384a5095f9c89f84343f42.jpg?1673401994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/e76dcb7744e36a092c4e865e1fc7f225.jpg?1673402794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/d70b9eba14085e311986f210cd134d33.jpg?1673401996)
昔の学校の校庭で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/922c1cd64f129eef0c315b04c69a164d.jpg?1673403039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/fbf0b3d4e66ad4df568f6dde0084cc27.jpg?1673401996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/9f819c3603a829140ddc19d42e825a33.jpg?1673409408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/610009f23dcef6aaea4d30af13553c2f.jpg?1673403183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/ac7eb1cef5ecc47f3783406a8f7f3e37.jpg?1673403183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/580b86520de63adc6b0e7e58464139c0.jpg?1673403585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/001dc4e30a09e21460ec21136dae3868.jpg?1673403717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/a1e9e718fc06c381f57cbfb669f1ad0c.jpg?1673403717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/9f5328714a6825dac4e3aed80b51b6cb.jpg?1673403717)
着いた頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/c5ddcd48e644980f4c461383b783a9d8.jpg?1673403717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/1cec32e59e0b2eb2881c1a0907c518d5.jpg?1673403719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/3ccec18e8e03b2caade1de05cf6a2e1c.jpg?1673404273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/26a7786bfc0a2b4fe85a481a5387875b.jpg?1673404273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/2560974e4079bc557fe0002cc920bb7d.jpg?1673404549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/c77f8cfa617ebe2f26047bedff790c3d.jpg?1673404273)
小豆島
2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/d7a0393ed992a031a6e9a90eee5f1b1e.jpg?1673398592)
温泉が大好きな孫は、
うっすらと朝焼けを見ながら
爺と露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/b6e00aeb6b46d4c97a32a1a86e193848.jpg?1673401994)
朝のホテル食
実演おむすびで
小さい海苔巻き
梅入りをご所望の孫娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/97c3e8e256e3eb180ae2f56af14a0de7.jpg?1673401994)
お世話なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/97c3e8e256e3eb180ae2f56af14a0de7.jpg?1673401994)
お世話なりました。
ベイリゾホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/f2d89ab7a2384a5095f9c89f84343f42.jpg?1673401994)
さあ、
探検
2日目の始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/22f3854de1245954159f98b80c297631.jpg?1673401994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/22f3854de1245954159f98b80c297631.jpg?1673401994)
①二十四の瞳の映画村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/c282ec9ad14660a9d4a9a9f514b64688.jpg?1673401994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/c282ec9ad14660a9d4a9a9f514b64688.jpg?1673401994)
何か覚えがある、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/f4e681824269fcae7ad54bd10ed60ea6.jpg?1673401996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/f4e681824269fcae7ad54bd10ed60ea6.jpg?1673401996)
昔々の生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/e76dcb7744e36a092c4e865e1fc7f225.jpg?1673402794)
孫たちは、
嘘の重い石を抱えてみたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/4dc20399f13e12083067f3a862cc041c.jpg?1673402794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/4dc20399f13e12083067f3a862cc041c.jpg?1673402794)
池を覗きこんだり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/d70b9eba14085e311986f210cd134d33.jpg?1673401996)
昔の学校の校庭で、
竹馬にのったり、、、
が楽しい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/922c1cd64f129eef0c315b04c69a164d.jpg?1673403039)
カンカンカン、、、
『授業が始まります』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/fbf0b3d4e66ad4df568f6dde0084cc27.jpg?1673401996)
校舎の中のオルガン🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/c11b4906289b10119dd86d991882125c.jpg?1673401996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/c11b4906289b10119dd86d991882125c.jpg?1673401996)
とても綺麗な教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/9f819c3603a829140ddc19d42e825a33.jpg?1673409408)
中からも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/610009f23dcef6aaea4d30af13553c2f.jpg?1673403183)
外も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/9bf148112c1c489b54c8ea9e80b6f35c.jpg?1673403183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/9bf148112c1c489b54c8ea9e80b6f35c.jpg?1673403183)
こんな眺めの良い所で、
勉強できたら、
最高だな💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/3ad8afd5cbaded3fc28a20acd3d74998.jpg?1673403183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/3ad8afd5cbaded3fc28a20acd3d74998.jpg?1673403183)
勉強より、
外遊びが1番の
孫たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/cd0ec14c27b134fe0e31aaf095a08bf7.jpg?1673403183)
丁寧に展示がしてあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/b4f6cab4b4a84f48c8bd477ee4b8a6f2.jpg?1673403183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/cd0ec14c27b134fe0e31aaf095a08bf7.jpg?1673403183)
丁寧に展示がしてあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/b4f6cab4b4a84f48c8bd477ee4b8a6f2.jpg?1673403183)
ギャラリー併設のカフェで、
昭和の給食が
食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/ac7eb1cef5ecc47f3783406a8f7f3e37.jpg?1673403183)
壷井栄様❗️
今も昔も
平和への願いは
いつまでも
変わらないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/580b86520de63adc6b0e7e58464139c0.jpg?1673403585)
②マルキン醤油記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/e6f761e0c8a0d36068277a292e4f5cc4.jpg?1673403585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/e6f761e0c8a0d36068277a292e4f5cc4.jpg?1673403585)
醤油の樽に入ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/a33e947d5d29d77b7d0fc04dd2946835.jpg?1673403585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/a33e947d5d29d77b7d0fc04dd2946835.jpg?1673403585)
おやつは
やはり、
醤油ソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/001dc4e30a09e21460ec21136dae3868.jpg?1673403717)
③寒霞渓ロープウェイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/c7c664d059dae469588a846811b75305.jpg?1673403717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/c7c664d059dae469588a846811b75305.jpg?1673403717)
こううん駅から、
頂上までの5分
岩山や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/a1e9e718fc06c381f57cbfb669f1ad0c.jpg?1673403717)
海が
ゆらゆらする中
見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/9f5328714a6825dac4e3aed80b51b6cb.jpg?1673403717)
着いた頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/c5ddcd48e644980f4c461383b783a9d8.jpg?1673403717)
高いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/c13d02254fc4cf713f6b75a7e8dd1b57.jpg?1673403717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/c13d02254fc4cf713f6b75a7e8dd1b57.jpg?1673403717)
見晴らしは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/310ab4f433f322ffb9af22192f27f47c.jpg?1673403719)
願いごとをしながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/310ab4f433f322ffb9af22192f27f47c.jpg?1673403719)
願いごとをしながら、
瓦を投げて
円い輪の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/1cec32e59e0b2eb2881c1a0907c518d5.jpg?1673403719)
竹下総理の時に
1億円かけた、
トイレらしぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/3ccec18e8e03b2caade1de05cf6a2e1c.jpg?1673404273)
小豆島は香川県
うどん県とも
言われている?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/26a7786bfc0a2b4fe85a481a5387875b.jpg?1673404273)
④大部港フェリー乗り場
時間があったので、
待合室2階に併設された個展
『滝夜叉と妖 境目』を
おそるおそる、
覗いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/3186c21ed079bd248780e2ff6e091d20.jpg?1673404273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/3186c21ed079bd248780e2ff6e091d20.jpg?1673404273)
こだま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/2560974e4079bc557fe0002cc920bb7d.jpg?1673404549)
やはり、
青と白の
フェリーひなせに
乗り込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/c77f8cfa617ebe2f26047bedff790c3d.jpg?1673404273)
さよなら、
小豆島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/d1e1bcfe9cda658f15baad36d4c88336.jpg?1673404273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/d1e1bcfe9cda658f15baad36d4c88336.jpg?1673404273)
売店でも
讃岐うどん
フェリーに乗って
小豆島への
2日間の
探検が終了 💤
この置物?はオリーブ🫒なんですね。可愛い😊
お孫ちゃん、梅干し食べられるのですね👏
映画村面白いですね。
昔の学校…楽しく見せていただきました👀授業始まるチャイムも、カンカンカン!なんですね😃給食も面白い。
オルガンは何を弾いているのかしら🎹
お孫ちゃん達、フェリー⛴に乗って楽しかったでしょうね😊
今年もエレクトーン演奏を
楽しみにしています。🎵
フェリーに乗って、
小豆島たんけんが
楽しかった孫たちです。
日本の島では、
19番目の大きさで、
小回りがきいて
観光地が詰まっていて、
飽きなかったです。
岡山県からは、
よく出かける人気の島です。