![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a9/51ac631908fa28c5bc6c0461674c82c2.jpg)
今年の5月半ば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/c1369faa09f09ae4cfe1eca04e62dcb4.jpg?1662464417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/e1f6311997df9388187dcc28dca34cd2.jpg?1662464725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/4c5a6eeb29bf9430af42e0a904a34025.jpg?1662464725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/0fc711de75537225611854425876842b.jpg?1662464725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/a425f927b33474250c0201deae7d79d7.jpg?1662465168)
フウセンカズラは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/bb9fe0117fc60c4b6f97c9edfd2945ab.jpg?1662465452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/af9c7178abc8a7bf43d1ced11e0613e9.jpg?1662465168)
フウセンカズラの実を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/13a1d98de76ee323fd273b02b6b906c6.jpg?1662466411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/93fb1e8707e1438a566e3791c376b52d.jpg?1662466314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/ac4fee5737a3cbaae5ad966767a6458b.jpg?1662465507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/734069ba90f2ce2ab48915259836c73e.jpg?1662466798)
まだ青いジュズダマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/7ce035f82fff3738510e1b6c48885405.jpg?1662466798)
小学校1年生の孫娘が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/779ca9b812e3cd6c863e1164148be619.jpg?1662463536)
担任の先生から、
いただいてきた
3種類の種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/779ca9b812e3cd6c863e1164148be619.jpg?1662463536)
『うんがよければめがでるよ』
と、書いてあった写真と
ともに、
ふうせんかずら2粒
わた1粒
じゅずだま2粒
が袋に入っていた。
運が良ければ?
お家の人への宿題?
我が子の時にも
なかった課題、、、⁉️
プランターに
土を入れて
孫娘に
種蒔きをさせて、、、
水やりさせて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/c1369faa09f09ae4cfe1eca04e62dcb4.jpg?1662464417)
なかなか
芽が出ない。
3週間経って
やっと芽が出たのは、
フウセンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/0a9bf06bcdc438832c25ab4ce22a5ca5.jpg?1662463909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/0a9bf06bcdc438832c25ab4ce22a5ca5.jpg?1662463909)
全部出たのは、
6月終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/e1f6311997df9388187dcc28dca34cd2.jpg?1662464725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/4c5a6eeb29bf9430af42e0a904a34025.jpg?1662464725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/0fc711de75537225611854425876842b.jpg?1662464725)
7月はじめに、
それぞれを
分けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/a425f927b33474250c0201deae7d79d7.jpg?1662465168)
フウセンカズラは、
つるが伸びて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/bb9fe0117fc60c4b6f97c9edfd2945ab.jpg?1662465452)
小さな花が咲き始めると
孫娘が夏休み前に
持ち帰った
アサガオと
一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/af9c7178abc8a7bf43d1ced11e0613e9.jpg?1662465168)
フウセンカズラの実を
1番に見つけたのは、
孫娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/13a1d98de76ee323fd273b02b6b906c6.jpg?1662466411)
膨らんで
茶色になってきたので、
種を収穫💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/93fb1e8707e1438a566e3791c376b52d.jpg?1662466314)
まだまだ、
実がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/ac4fee5737a3cbaae5ad966767a6458b.jpg?1662465507)
ジュズダマと、
ワタも
収穫できたら、
担任の先生に
お返し
しないとね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/734069ba90f2ce2ab48915259836c73e.jpg?1662466798)
まだ青いジュズダマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/7ce035f82fff3738510e1b6c48885405.jpg?1662466798)
ワタが
できたら、
うれしい❣️
まさに!
長い宿題でした。
まだまだ
続きますが、、、
先日、
緊急お迎えで、
担任の先生にお会いしたので、
『フウセンカズラの種ができました。』
と、お伝えしました。
『大事に育ててくださってありがとうございます。』
と、お返事いただきました。