![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/77ac884991fc2df85db92b296a8a4f98.jpg)
孫娘は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/c5edb8c0e74181eb42b5c22a27a6b985.jpg?1612325474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/384415774ef451a1d21dcb3706ff4ae1.jpg?1612325808)
『私は、泣き虫を退治したんで!』
と、昨日。
保育園へ迎えに
行くやいなや、
福の神にいただいた、
豆の話
『ばあばは、何を退治する?』
『ばあばは、病気の鬼退治だね』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/c5edb8c0e74181eb42b5c22a27a6b985.jpg?1612325474)
昨年は
ドラえもん
今年は
鬼滅の刃
124年ぶりの2月2日の節分だけど、
文化の流行は
毎年変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/384415774ef451a1d21dcb3706ff4ae1.jpg?1612325808)
初孫は、
鬼パンの角から
『南南東を向いて、だまって食べる』
鬼滅の刃の巻き寿司を一本、
全部食べて、
『カッコいい1年生になる❣️』
が、願い事
『7歳になるから、
7個に1個足して8個食べる』
大きくなりましたね。😀
今日から、
立春❣️
あたたかくなりますように。
ここからは、
お日様の光が味方 🌞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
冬将軍は
まだ居座っていますね。
鬼もコロナも
やっつける事はできるでしょうが、
冬将軍は
どうかなあ、、、