仙台滞在1日目。
最近気になっている『スガハラガラス』さんに立ち寄ってみました。
スガハラさんは茨城ではなかなか買えないけれど、仙台には直営店があるのです。
仙台のスガハラガラスさん
こちらワタシが前から欲しい富士山グラス。
ビールを注ぐとまるで富士山。 とっても素敵なんです。
お店に入ったら、
大震災でグラスなどが割れてしまった方に向けて、無料配布のグラスコーナがありました。
なんと、そこで配られていたのが・・・・ 『富士山』ではありませんか!!
お箱などには入っていないいわゆるB品のようですが、お店の方もどこがB品なのかわからない品ですって言ってました。
職人さんが一つずつ手作りしている為、通常は一個3776円 (富士山の高さにちなんで)もするグラスですよ。
なんて太っ腹なんでしょうか!!
ワタシ、仙台の住人じゃないんですけどって正直にお話ししたけど、戴いちゃいましたよ。
まぁ、実際ウチのグラス類、震災でほとんど割れちゃったのでスガハラさんの意図には当てはまってたと思うんだけど・・・。
地震のおかげ?でいい事あったのは初めてです。仙台初日からツイてる。
お店の方、とっても感じよくて居心地よくて、ついついお皿も購入しちゃいました。
(お皿はきちんと包装してあるし水戸に帰ってから開けるので写真はそのうちに・・・。)
でも、いただいた『富士山』はすぐに使ってみたくて姉の家で開けちゃいました。
早速、ビールをいただきますっ。
モタモタ撮影の為、泡が減ってきちゃいました・・・。
今度うまく撮影できたらまた載せまーす。
でも使い心地かなりGOOD。 嬉しいわ~。
そうそう。仙台でもう一軒気になってるお店があって。
九二四四と書いてクニヨシと読むケーキ屋さん。
とっても素敵なお店なんで一度買ってみたかったんです。
店構えからもわかるように和と洋を合わせたようなお菓子が得意なお店です。
奥が抹茶とあずきのケーキ。手前がチョコとフランボワーズ。
これが・・・・。ビックリするほど美味しかったんですっっっっ。
なんだか今回の仙台の旅。初日からいいことばかり。来てよかった~。
明日も期待できそうですっ。
ロビモコもとりあえず?仙台満喫中ですよ。