ちょうど1年位前、ローズウィンドウの出張教室で伺ったお宅で、ケータリングalveareの市川先生のランチをみなさんといただきました。
ケータリングという言葉を初めて聞き、そして市川先生のイタリアンのランチの美味しさにとっても感動
家にも呼びたい!でもキッチンが古くて恥ずかしくて呼べない…と思いつつ1年が経ち…。
すると、最近立て続けに市川先生に会う機会が出来ました!
1日目は、いつもイベント等でお世話になっている、幸田町にあるレンタルスペースでのクリスマス会

楽しい会な上に、美味しい食事が気分を盛り上げてくれました。
そして翌日。ご近所の友達のお宅で、市川先生のお料理教室があると聞き、迷わず行ってきました。

ポップオーバー、パリパリチキン、ビシソワーズ、バニラアイス。
ホントに美味しくて
食事が人を幸せにするってすごいことだなって、初めてそんなことを考えました。
ケータリングの時も、お料理教室の時も「へぇ~」っていう知識を教えてくれるんです。
で、何が言いたかったかと言うと
今回「この先生だから食べたい。この先生だから行きたい」って思ったのね、私。
そんな風に思ってもらえるようなローズウィンドウ講師になりたい!と思ったのでした
ケータリングという言葉を初めて聞き、そして市川先生のイタリアンのランチの美味しさにとっても感動

すると、最近立て続けに市川先生に会う機会が出来ました!
1日目は、いつもイベント等でお世話になっている、幸田町にあるレンタルスペースでのクリスマス会


楽しい会な上に、美味しい食事が気分を盛り上げてくれました。
そして翌日。ご近所の友達のお宅で、市川先生のお料理教室があると聞き、迷わず行ってきました。

ポップオーバー、パリパリチキン、ビシソワーズ、バニラアイス。
ホントに美味しくて

ケータリングの時も、お料理教室の時も「へぇ~」っていう知識を教えてくれるんです。
で、何が言いたかったかと言うと
今回「この先生だから食べたい。この先生だから行きたい」って思ったのね、私。
そんな風に思ってもらえるようなローズウィンドウ講師になりたい!と思ったのでした
